○○デビュー!

こんにちは!関西営業の増田です^^

 

 

梅雨に入りましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

 

関西はほとんど雨が降らず、カラッといいお天気です♪

 

 

このまま夏に入ってくれたらいいんですけどね

 

 

さて今日のお話は私がデビューしたお話

 

 

というわけで行ってきました!!

 

 

甲子園!!!

 

 

知り合いに連れて行ってもらったんですが、行くまでは人多そうとか暑そうとか思っていたんです。。。

 

 

ところが、いざ球場に入るとテンションUP!!!

 

 

気合の入ったおじ様たちに混ざって楽しめました

 

 

 

途中からお酒も入り、画像の湘南乃風のおじ様とハイタッチしたりとお祭り騒ぎでした

 

 

結果は糸井選手や福留選手などのホームランも飛び出し阪神の勝利

 

 

 

 

気持ちよく六甲おろしを歌えました

 

 

 

また機会があれば行ってみたいと思います

 

 

 

 

おまけ①

 

 

しばらくブログを書いていなかったので、お伝えできていませんでしたが、

 

 

今年もやってます「家庭菜園シーズン2」

 

 

 

 

これは5月上旬の頃

 

 

 

 

もう既に収穫できるサイズです

 

 

採れた食材を使った料理は次回にご紹介するかもです

 

 

 

おまけ②

 

 

最近のお嬢です

 

 

 

 

テレビに出てくるイケメン俳優に夢中なご様子です

 

【歴知隊~vol.53~(成田山後編)】

皆様、こんにちは!

東京営業所のSでございます。

やっとこさ、私の順番が回ってきました。。。

え~と、前回は成田山前編だったので、今回は当然のことながら後編となります。

がしかし、成田山に訪れたのは、3月上旬

ってことは、もうあれから3ヶ月も経っていることになりますなー。

旬ではないですけど、とりあえず後編をUPさせていただきます!

すみませんm(__)m

 

 

 

前回は、成田山新勝寺に行く手前の参道をご紹介したかと思います。まだあるのですが

もう新勝寺に入っちゃいま~す。

 

 

 

 

 

総門を抜けるとすぐにご立派な仁王門が堂々と待ち構えております。

仁王門(1831年建立) 国指定重要文化財

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず思ったことは、「成田山って、ひろ~~~」

川崎大師とは比べものにならん

 

 

 

 

 

 

 

 

本来であれば、全部紹介したいけど、それしたら終わらん・・・のでPIC UP

バージョンでお許しください。(それでも多いけど・・・)

 

 

 

 

 

 

大本堂(1968年建立) 意外と新しいのね

 

 

 

 

 

 

 

 

三重塔(1712年建立)  国指定重要文化財

 

 

 

これはかなりの豪華さ

 

 

 

 

 

 

聖徳太子堂(1992年建立) これも最近ですな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

釈迦堂(1858年建立) 国指定重要文化財

 

 

 

 

 

前本堂 江戸時代後期の特色をよく残している総欅(けやき)作りの御堂です。

 

 

 

 

 

 

 

成田山公園

茶会&蜂ちゃん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平和大塔(1984年建立)  これまたご立派

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

光明堂(1701年建立) 国指定重要文化財

 

 

 

 

 

 

旧本堂 江戸時代中期における彩色の貴重な建物。

 

 

 

 

 

 

 

額堂(1861年建立) 国指定重要文化財

 

 

 

 

近世における庶民信仰を表す代表建築の一つ。堂内には

「成田屋・七代目市川團十郎像」がございまする。

 

 

 

「よっ、成田屋~~~」

 

 

 

ざくっと流してしまいましたが、以上、成田山後編でしたー

 

また行きたいな~ と思わせるお寺でした

 

 

 

 

 

 

 

 

おまけ~~~

4月&5月の活動報告~~~

これ以上、長くなると怒られそうなので(誰に??) 一部ご紹介

 

 

 

【4月】

朝5時半の目黒川

決して朝帰りの撮影ではないですよー

天気は悪かったけど、これを逃したら、今年の桜は終わってまうとのことで強行出動

 

 

 

 

早起きして誰もいない時間を狙って・・・ と思ってたけど、すでに20人くらいいたかなー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雨が降ってきたけど、勢いそのままに池上本門寺へ

 

 

 

なんでも【いのちをありがとう】キャンペーンでチューリップが

母上様、生んでくれてありがとーーー

 

 

 

 

誰もいない時間は独り占めできて、気持ち良い~~~

 

 

 

 

 

【5月】

亀戸天神の藤祭り

こちらは逆に半端ない人の数

 

 

 

 

 

 

 

そんでもって、スカイツリーコラボ

 

 

 

 

 

 

もひとつオマケにスカイツリーコラボ

 

 

スカイツリーって、大きいからコラボに便利~~~

 

 

 

 

 

最後に動物ちゃんシリ~~ズ

 

 

通勤途中に見かけた、ねこちゃん 連結の巻

 

 

 

 

 

 

ほんとほんとに最後です。。。

久々? 登場~  我が家のチッチ♪ 

 

 

 

探索同行の時はのカゴに乗っけて旅してます

 

 

 

以上で~す。

毎回長すぎて、すんません  

台湾フェスに行ってきました~~~

こんにちわ!東京営業所のWです!

 

 

最近は暑い日が目立ってきましたね

 

そろそろ梅雨もやってくるのでしょうか、、、

 

個人的に年に一度の1番嫌いな時期、、、(><)

 

あのジメジメ感が体力を奪っていく、、、_| ̄|○笑”

 

 

 

さておき、先日の休日は真夏天気 の絵文字のように晴れ渡ってる中、

 

私は休日の楽しみである野球を満喫しておりました野球ボール の絵文字

 

 

 

 

 

 

 

素晴らしい天気

 

しかしとにかく暑い、、、、、、

 

後半バテバテに、、、、笑

 

 

試合結果もまさかのサヨナラ負け、、、動かない の絵文字

 

 

夏がやってくる前にレベルアップ、体力作り、腹筋男子を目指さなければ、、、、、 黒豆 の絵文字

 

 

私と同じく野球好きのH常務休日には審判をしているとのこと、、、

 

これからの季節、熱中症には十分お気をつけくださいませシンプル の絵文字顔だよ。笑う の絵文字

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて、話は変わり以前私が行った『台湾フェス』のご紹介をちょこっと~~~~~パンダだよ。覗く の絵文字

 

 

 

 

 

 

東京タワー建物だよ。東京タワー の絵文字の間下で行われたイベント

 

台湾屋台が再現していると聞き行ってきたのであります敬礼 の絵文字

 

 

 

 

 

 

 

とにかく人の多さにイベント会場に入るまでに2時間近く並びました、、、、アンパンマン の絵文字

 

 

私が行った時間が遅いこともありほとんどが売り切れとなっておりました、、、、アンパンマン の絵文字

 

 

 

 

 

 

 

食べれた物の写真を取り忘れるという痛恨のミスショック の絵文字ショック の絵文字ショック の絵文字

 

 

 

久しぶりに台湾料理の匂いや味に懐かしさを感じ楽しめた1日となりました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

な、なんと7月にもイベントがあるとの情報をキャッチ

 

 

 

次こそはリベンジしなければすな の絵文字

 

 

近郊の方は是非訪れてみてはいかがでしょうか~~~~~

 

 

 

以上、Wの近況報告でしたピース の絵文字

 

 

 

おわり

パンとごはんと。

皆さん、こんにちはびっくりマーク !! の絵文字

東京営業所のKです子供だよ。女の子 の絵文字

 

 

 

超ご無沙汰の更新で申し訳ありません。。。⊿貰って*汗マーク の絵文字

 

 

 

少し前になりますが素敵なイベントのお話をキラキラ の絵文字

2月と3月に渋谷ロフトさんで『パンとごはんと』という器のイベントが有り

丸栄日産もお手伝いさせて頂きましたニコちゃん の絵文字

 

 

 

 

 

 

インスタグラムで人気の管理栄養士”菱沼未央さん”プロデュースによる、

和食にも洋食にも合う器「パンとごはんと…」のポップアップイベントだったのですが、

菱沼未央さんが何度か渋谷ロフトさんに入店されたのでそのお手伝いをしました。

 

 

売り場はこんな感じ記号だよ。矢印。下 の絵文字記号だよ。矢印。下 の絵文字

 

 

 

 

 

記号だよ。矢印だよ。上 の絵文字

一番左が器をプロデュースした菱沼未央さん。

真ん中が器のメーカーのCHIPSさん。

そして右側が私。

(この日はこの丸メガネのせいでアラレちゃんっていじられてました)

 

 

未央さんのイベントはとにかく凄い人で在庫を出すのに大忙しでしただっしゅ の絵文字

 

 

 

 

↑凄い人です

今やSNSのパワーはすごいなと実感☆ の絵文字

3万人フォロワーさんが未央さんの入店に合わせて来店されました走る の絵文字

遠く関西や東北から未央さんに会うためだけに来られた方もいらっしゃって

嬉しそうにお話したり器を購入されたり、帰った後にインスタに写真を

UPされていたのが印象的でしたハート*゜ の絵文字

私自身もとても楽しく勉強になるイベントでしたパンダ の絵文字

 

 

ちなみに私もイベントで『パンとごはんと』の器を購入!

 

縞々のお皿が『パンとごはんと』の器ですハート の絵文字

時間がある朝はちょっとだけ頑張った朝食にしていますニコちゃん の絵文字

 

りんご の絵文字りんご の絵文字りんご の絵文字おまけりんご の絵文字りんご の絵文字りんご の絵文字

 

ゴールデンウィークも昨日で終わりましたね顔文字 泣く の絵文字

あっという間のお休みでしたあせ の絵文字

私は山口の実家から大阪の妹の家に寄って帰ってきました乗り物だよ。電車(新幹線) の絵文字

 

 

連休は姪っ子&甥っ子と沢山遊びました!!

今時の3歳ちゃんはパソコンに興味深々

気が付いたら自分で電源をつけたりしていました目だよ。パチクリ の絵文字

 

 

 

そしてクルクル天パーが可愛い1歳くん

ママのことも『パパ~』と言ってました 笑

 

 

昨日は帰りに3歳ちゃんをキャリーバッグに乗せて駅まで歩いたので

今日は思った以上にクタクタですかわいい の絵文字

 

 

来週からは秋冬展示会ラッシュ!!

気合を入れなおして頑張りますかわいい の絵文字

早一ヶ月半。。。

こんにちは!関西営業担当の増田です^^

 

 

もうすぐ春ですね!いいお天気が続いてぼんやりしておりブログの更新を止めてしまっておりました。。。

 

 

前回のブログでご紹介させていただいた弊社新商品も順次入荷してきておりますので皆様お早めにご注文をお願い致します

 

 

そんな今日は前回のブログのおまけで紹介したうちのお嬢の最近の様子です

 

 

親バカですみません。。。

 

 

 

2月に産まれて一ヶ月半

 

 

現在の様子がこちら↓↓

 

 

 

 

顔のむくみも取れて赤ちゃんらしい顔になってきました

 

 

沐浴は好きみたいでおとなしくしてくれてます

 

 

 

 

お風呂上りはコンテックスさんのフード付きバスタオルが大活躍

 

 

新生児から長く使える優れものです

 

 

 

 

お風呂上りにさっぱりした後はお気に入りの授乳クッションに埋もれてWBC観戦とオッサンみたいです

 

 

 

 

最近は目を開けて笑うこと多くなった彼女。

 

 

この笑顔を見ると仕事の疲れが癒されます

 

 

 

【歴知隊~vol.52~(成田山前篇)】

皆様、こんにちは!

 

今回は千葉県は成田へ行ってまいりましたーーー

初詣は毎年川崎大師で参拝しますが、ここ成田山は、その川崎大師を上回る

初詣参拝者数全国2位!

(ちなみに1位は明治神宮、川崎大師は3位でございます)

 

まずは、参道を散策

 

 

 

 

ん~、いい感じ

 

 

 

 

 

大好物な時代を感じるお店がいっぱい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ムムム?

たくさんの人が集まっている。

 

 

 

 

 

成田山といえば、ウナギ~~~

ここ川豊は明治43年に川魚、主に鰻や鯉などの漁をして卸を始め、大正14年蒲焼き

販売、飲食を手がけたそうな。

行列に弱い私は、まだ11時前だというのに、ついつい並んでしまいました

 

 

 

 

 

 

 

 

仰せのとおり、うなぎに沿ってお進みますよー♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、ウナギ登場!!!

(たまーの贅沢

 

 

以上、成田山前篇でしたー

 

 

 

2月~~~~~のデキゴト

皆様こんにちわ!!

 

東京営業所のWです

 

 

 

いやぁ~~~~~先週はとにかくギフトショーweekでございました*メガネ* の絵文字

 

 

 

IMG_6822

【東京ビッグサイト】

 

 

先週はとにかく寒い日が多く、、、、

ビッグサイト最寄りの国際展示場駅から会場までの道のりも強風と寒さで大変でした、、、ブルブル の絵文字ブルブル の絵文字ブルブル の絵文字

 

 

 

 

 

しかし一歩会場に入ってしまえば、人、人、人で盛り上がっており人の多さで若干暑く感じた場面もございましたマメマメン+汗だく の絵文字カラフル の絵文字

 

 

 

 

 

 

さてさてさて、、、

 

 

弊社ブースを覗いて見ましょうパンダだよ。覗く の絵文字0171.gif

 

 

 

 

 

 

 

IMG_6803

 

 

 

既に他の営業がお知らせしていたとは思いますが~~~~

 

 

改めて弊社ブースはこのように仕上がりましたz0193.gif

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_6823

 

いやぁ~~~大盛況、大盛況、98748-thumbnail2.gif98748-thumbnail2.gif98748-thumbnail2.gif

 

こんな感じでパンパンに賑わいましたz0193.gifz0193.gifz0193.gif

 

 

※ニックニックの皆様方撮影のご協力ありがとうございましたパンダ の絵文字

バッチシカメラ目線のM店長女の子 の絵文字……..顔は隠さないでくださいとのご要望、確かに承りました163838.gif163838.gif163838.gif笑”

 

素敵な店長方がいる素敵なお店☆ の絵文字~~~下記サイトから要Check!!*メガネ* の絵文字

https://www.maruyama-corp.jp/shop/#nicnic

 

 

 

 

 

おかげさまで3日間大盛況で終わることが出来ましたーーーバンザイ の絵文字バンザイ の絵文字バンザイ の絵文字

 

 

 

弊社ブースにお立ち寄りいただきました皆々様、

改めて御礼申し上げますおじぎ の絵文字おじぎ の絵文字おじぎ の絵文字

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~おまけ~

 

バレンタイン

 

今年もいただきましたーーーーーーー122721-thumbnail2.gif

 

世の中の一部の男子がきっとソワソワするチョコレートの日0171.gif0171.gif0171.gif

 

K係長+パートのIさんおんなのこ の絵文字ありがとうございましたおじぎ の絵文字キラキラ の絵文字

 

 

 

おわり

来週はギフトショー!!

こんにちは!関西営業担当の増田です^^

 

 

いよいよ来週となりました第83回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2017!!

 

 

皆様ご来場されますでしょうか??

 

 

この度、弊社も久しぶりにギフトショーに出展致します!!

 

 

初披露の新商品も多く取り揃えておりますのでぜひぜひご来場くださいませ

 

 

ブースナンバーは東6ホール T54-46 です

 

 

普段ブログを見ていただいている皆様の為に、新商品を少しだけご紹介しまーす

 

イメージ画像1

 

①この春一押しのMUSUBI ランチベルト & ランチボックス

 

 

弊社ゴム事業部とのコラボアイテム第一弾!!

 

 

既に多くのお客様よりご注文をいただいており、感謝です!!

 

 

まだ迷っているお客様は是非、商品を手にとってご覧くださいませ

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

②ビール女子にオススメ NONDARA ビアタンブラー(もちろん男子にもオススメ)

 

 

ピルスナータイプのビアタンブラー

 

 

くすっと笑えるデザインがポイントです!個人的にレスラーがオススメ

 

 

こちらはまだまだご予約受付中です!!

 

 

【カタログ使用】PVCフルーツ(ダイカット)イメージ

 

 

③夏場に大活躍 フルーツコースター・ダイカット

 

 

昨年流行ったPPAPに便乗はしておりません!!

 

 

が、しかしアップルとパイナップルは人気の予感です

 

 

他にも種類がありますので是非会場でご確認ください!!

 

 

 

 

まだまだご紹介したいアイテムがたくさんありますので皆様のご来場を心よりお待ちしております

 

 

~~~おまけ~~~

 

 

今週2月1日(水)に増田家第一子が産まれました~!!

 

 

IMG_1101 IMG_1082

 

 

3478グラムの元気な女の子です

 

 

すでに一部の人たちからは残念ながら私に似ていると言われております。。。

 

 

これからは彼女の為に、更にお仕事に精を出していきたいと思います!!

 

福岡出張

皆さん、こんにちはびっくりマーク !! の絵文字

 

東京営業所Kです*女の子* の絵文字

 

最近、さぼり気味のブログ。。。汗っ の絵文字

気が付いたら月一回の更新になっていて申し訳有りません泣く の絵文字

 

今日は先日行った福岡出張のお話を!!乗り物だよ。飛行機 の絵文字

 

 

こちらは行きの飛行機の窓から撮影した画像カメラ の画像

 

FullSizeRender (002)

 

題名 「海の中道と翼」(勝手に名前付けました)

飛行機の翼のハートマークと綺麗な景色が気に入った1枚ですハート*゜ の絵文字ハート*゜ の絵文字ハート*゜ の絵文字

 

福岡の人なら誰でも知っている通称「うみなか」

 

 

「海の中道」は全長8kmの巨大な砂州で志賀島と九州本土を繋いでいます。

 

maxresdefault

 

近くで見るとこんな感じハート*゜ の絵文字ハート*゜ の絵文字ハート*゜ の絵文字

道の両側が海なんですよ!!素敵なところですハート*゜ の絵文字ハート*゜ の絵文字ハート*゜ の絵文字

 

もう1枚はこちら

↓↓

 

IMG_8643

題名「着陸寸前」

 

福岡は市街地の近くに空港が有る事で有名ですが、

この日は風の関係なのかいつもの最短ルートで降りなかった為、

福岡市内の上をぐるっと回って降りました飛行機 の絵文字

改めて見ると本当に住宅街の真上家だよ。家 の絵文字家だよ。家 の絵文字家だよ。家 の絵文字

パイロットさんの技術凄いなと感心してしまいました目だよ。パチクリ の絵文字

私が住んでいた家も探そうと試みたのですが、さっぱりわからず。。。焦る の絵文字

 

 

3枚目は

 

IMG_8740

題名「教え子」

 

約20年前ですが、2年間だけ保母さんをしていました

なんとその時の教え子くんです目だよ。チカチカ の絵文字

少し前に、私のSNSをフォローしてくれていたのですが

私が福岡に仕事で帰って来ている事を見てくれて

「お見送りに行っていいですか?」とメールをくれました☆ の絵文字

 

IMG_8741

 

↑ちなみにこれが20年前の写真

こんなに小さかった子が今では大学4年生。

お酒を飲める年だと聞いて先生ビックリでした 笑

 

教え子くんと「○○ちゃんは元気?」「○○くんは?」と色々とお話したのですが

それぞれの道でみんな頑張っている様子。

「今の若い子は。。。」と良く言うけれど、話しを聞いていたら、

私の若い頃なんかよりもしっかりとしていて、なんだか嬉しくなりましたハート の絵文字

そして、私ももっと頑張らないといけないな。。。と気が引き締まりました

 

2017年ももう半月立ちましたが、今年もしっかりと働きます!!

宜しくお願い致しますパンダ の絵文字

今年一年ありがとうございました!

平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。

 

年内の業務は本日をもちまして終了いたします。

 

本年中のご愛顧に心より御礼申し上げますと共に、

来年も、より一層のご支援賜りますよう、従業員一同心よりお願い申し上げます。

 

 

<冬季休業期間>

2016年12月28日(水)~2017年1月4日(水)

※2017年1月5日(木)より通常営業となります。

【歴知隊~vol.51~(銀座編)】

皆様、こんにちは!

東京営業所のSでございます。

 

今年もあとわずか。

つい先日お正月を過ごした気がするのになー

ほんと、あっという間の1年でした。

 

 

 

 

さて今回は、スマホのアプリを使った銀座の今昔物語?をUP致します。

日本地図とリンクして、全国の昔の写真が見れるというアプリをGET! とは言っても

写真の数は限られているので、どこの場所でもあるといったわけではないようです。

(お金を出せば、GETできるみたいですが・・・)

 

 

 

 

まずは、経由地の大森駅へ。

大森にも1枚発見!

 

0001-00

 

こちらは池上通り。

1932年に建てられ2009年に取り壊された「水平氷問屋」  ん~、記憶にないなー

現在の住所は大田区山王ですが、かつては大森区新井宿という地名だったようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最初の目的地の新橋へ到着。

新橋といえば、このSL広場! よく酔っ払ったサラリーマンがインタビューされてますね

新橋は鉄道発祥の地であり、開業100周年を記念して設置されたのが、この機関車です。

 

0002

 

 

 

 

ここは、新橋の地下通路。

高校時代、乗換えでここを毎日通ってました。

この通路で、よく「おすぎとピーコ」と遭遇してたなー

とは言っても、二人ではなく、どちらかの一人なのですが、今となっては、どっちか

わかりません(苦笑)

 

0003

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の検索ルート

0003-02

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここが先に述べた、鉄道発祥の地であるプラットホーム

0004

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

①新橋停車場

 

0005-00

 

1872年10月14日(明治5年)に日本で最初の鉄道路線の起点駅として開業しました。

長らく東京のターミナル駅として活躍しておりました。

 

 

 

 

 

0006

 

入ってみましょ~

 

 

 

新宿駅の写真

手前の女の子・・・ なんか悩み事でもあるのかな??

 

0007

 

 

 

渋谷駅の写真

約65年前

なんとなく面影がありますね。

0008

 

 

 

実際のプラットホームの石積み。

0009

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②新橋から眺めた銀座通り

 

0011-00

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

③新橋一丁目

 

写真中央に見える人力車は観光用でなく新橋芸者を乗せる為に走っていたそうです。

 

0012-00

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

銀座のメイン通りへ!

 

0013

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

④銀座6丁目付近

 

銀座通りから少し外れた通り。

0014-00

 

関東大震災後の1929年に建てれた「交詢社ビル」。2004年、惜しまれつつ取り壊されました。

現在の交詢ビルには、高級なブティックや飲食店が入居しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑤銀座5丁目

 

銀座通りへ戻ります。

 

0015-00

 

左側の服部時計店の初代時計塔は1894年(明治27年)に完成し、右側の塔は

1905年(明治38年)開店の山崎高等洋服店です。

ちなみにこの日は日曜で、銀座通りは12:00~18:00までは歩行者天国となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑥銀座4丁目

 

0016-00

 

銀座の中心地!

とにかく、すごい人でした・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑦三越-1

0017-00

 

昔も賑わってますね~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑧三越-2

0018-00

 

ん~、一度この時代の銀座へタイムスリップしてみたい。

戻れることが大前提ですけど。。。

 

やはり、銀座は今も昔も変わらず、流行の最先端を走っているんですねー

 

 

 

以上、銀座編でした~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おまけ~①

12月7日(水)~9日(金)に五反田TOCにて開催されました

【TOKYO SOCALO】(合同展示会)に出展させていただきました。

 

0026

 

 

 

 

 

今回のメインは

 

ゴム事業部とのコラボで作った「ランチベルト」!

全20柄をご用意しております。

どのランチボックスにも合わせられこと間違いなし。

その日の気分&おかずに合わせて着せ替えしてください!

 

0028

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、もう1つのメインアイテム【ビアタンブラー&コースター】

こちらは期間限定発売となっております。

缶ビールを直飲みしているあなた!

是非、我が社のビアタンブラーに注いで、のんびりとゆったりした楽しいひと時を

お過ごしください。

 

 

 

0027

 

詳細は各営業担当までお問合せくださいm(__)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おまけ~②

 

先日、M主任と同行営業に行った福井。

 

待ち合わせ時間より、早く到着し、とりあえず、記念撮影

 

 

 

 

0020

 

ていうか、福井って恐竜王国だったんですねー 知らんかった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おまけ~③

 

某メーカーさんの展示会へ向かう途中の目黒川

春の桜も見事ですが、紅葉も美しい!!

 

 

0021

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おまけ~④

 

 

 

友人とホルモンを食べようとのことで、たどり着いた大森の「芝浦食肉」

0022

 

 

0023

 

 

 

 

 

 

結局この日はホルモン食べたっけかな~??

(モツ鍋を食べたかな??)

ユッケとハンバーグは絶品でした!

 

0024-00

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おまけ~⑤

 

こちらも某メーカーさんの展示会の途中にあった、神宮外苑のいちょう並木。

いや~ほんと、綺麗でした~~~

 

 

0025-00

 

1人じゃなければ、もっと楽しめただろうな~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おまけ~⑥(最後です・・・)

 

 

 

 

本社出張の際に飛行機から撮った富士山

 

何度見ても美しい!!!

びゅーてほーーーー

こんな雄大な景色を見てると、今悩んでることも、ちっぽけに思えますね。

(特別悩みはありませんけど。。。)

 

 

0029

 

 

 

 

 

普段上から見ることはないでしょうから、是非ご覧ください^^

 

 

0030

 

 

 

 

 

寒い寒い冬がやってきた・・・

こんにちは!東京営業所のWです

 

 

最近とてもとても寒いですね・・・冬 の絵文字冬 の絵文字冬 の絵文字

 

風邪をひかないように手洗い・うがいの徹底とインフルエンザの予防接種を受けねばと思う今日この頃です!!

 

 

 

 

少し前の話ですが・・・・

 

 

『スーパームーン』見ましたか????

68年ぶりの大接近とのこと

 

 

 

 

img_5393

 

 

 

 

 

 

仕事の帰り道に撮ってはみたものの、なかなかうまく撮れず・・・・

 

 

 

 

 

 

img_5391

 

 

綺麗さを伝えようと思いましたが・・・無念悔しい の絵文字

 

次回は2018年1月2日みたいですので、気になる方は是非~~~z0193.gif

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

またまた先日のこと、草野球のチームメイトであり、S所長の大親友の方が、

虎ノ門に割烹・小料理店をオープンするということで、レセプションにお呼ばれさせていただきました~~~棒人間、嬉しい、喜ぶ の絵文字

 

 

 

fullsizerender3

 

 

チームでオープン記念のお花も届けました☆ の絵文字

 

 

 

img_5400

 

 

img_5401

 

 

普段なかなか食べることができないようなフグやすっぽんをフルコースでいただきました食べ物 の絵文字食べ物 の絵文字食べ物 の絵文字

とてもとても幸せな1日を味わいさせていただきました

 

 

 

img_5395

 

 

 

■虎ノ門 満つ田

〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-16-4 アーバン虎ノ門ビル1F

℡03-5510-5335

 

粋な雰囲気のある美味しい料理のお店ですので是非~~~~おじぎ の絵文字

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

またまたまた先日のお話・・・・

 

 

 

 

ふとテレビを観ていると・・・・

 

 

 

おっ出てるびっくりマーク の絵文字

 

 

img_6299

 

私のブログでも大活躍しております、『田口良一選手スポーツだよ。ボクシング の絵文字

 

 

そうなんです豆電球 の絵文字

 

あの『SEKAI NO OWARI』の方たちとも地元が同じなのです豆電球 の絵文字おじぎ の絵文字

 

 

 

img_6300

 

そしてメンバーの中には同級生もいらっしゃいましたと0119.gif

(・・・私も同じ中学校でございましたz0193.gif笑)

 

 

 

そんなこんなで先輩のお二人がテレビで初共演していたのをぼーっと見ていると・・・・・

 

 

 

 

 

img_6301-4

 

 

過去の試合の映像が流れ・・・・・

 

 

 

 

・・・みなさん私Wがどこにいるかお分かりでしょうか水晶 の絵文字水晶 の絵文字水晶 の絵文字

 

 

 

 

 

 

 

正解は~~~~~~~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

img_6301

 

 

 

いやぁ~~~~いましたね~~~くろまめ の絵文字くろまめ の絵文字くろまめ の絵文字

映ってましたね~~~水晶 の絵文字笑”

いつもの定位置にいましたね~~~~くろまめ の絵文字くろまめ の絵文字くろまめ の絵文字

 

 

 

 

 

 

おっと別角度からびっくり の絵文字びっくり の絵文字びっくり の絵文字

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

img_6302

 

 

 

 

あら~~~~映ってますね~~~顔だよ。笑う の絵文字顔だよ。笑う の絵文字顔だよ。笑う の絵文字

 

 

笑”

 

 

共演しちゃいましたね~~~~水晶 の絵文字

 

と、1人興奮してしまったある日の出来事でした顔だよ。笑う の絵文字

 

そして今年の年末もありますマリン の絵文字

WBA世界ライトフライ級タイトルマッチ12R
田口 良一 vs 同級3位 カルロス・カニサレス(ベネズエラ)

 

またまた私はしっかり応援して来たいと思います~~~~すな の絵文字

 

 

おわり