皆さんこんにちは[E:sign01]
東京営業所の梶山です。
今日は我が家の雑貨のお話です[E:note]
私は雑貨が大好きで、好きなモノに囲まれていると
本当に幸せな気持ちになります[E:note]
丸栄日産の商品は、ナチュラルテイストの物や可愛らしいモノが
多いですが、私自身は、結構、ナチュラルシンプルなモノが
好きだったりします。
最近、ふと家の中を見渡し気がついたのですが、
何年も前から使っているモノが多いこと。。。
「器」「トレー」「キャニスター」「インテリア雑貨」などなど
でも、何年も愛着を持って使っているから、
捨てられず、益々愛着が沸きます!
今日はそんな愛用の雑貨を少しだけご紹介。
台所です。sarasa.comのシンクトップを愛用しています[E:note]
シンクトップに乗せているキャニスターは、
10年以上は使っていて、現在も愛用中!
(ちょっと汚れていますが、そこも味で勘弁して下さい~。。。)
水切りトレーの中の グラス、デュラレックスに至っては
一人暮らしを始めた時に買った思い出のモノです。
水切りの奥にウッドのスプーンが映っていますが、
ウッドのスプーンは登場回数が非常に多く、使いやすいので
気に入っています。
我が家に有るウッドカトラリーを並べてみました。。。
画像に全部入りきりませんでした。。。
気分によって変えたり、食べるもので変えてみたり。
引越しの時に親に
「何で一人でこんなにいっぱい食器やカトラリー有るの?」
「必要なの?」って呆れられてしまいました
[E:weep] でも好きなんです♪
そして、最近の日課。毎朝のコーヒー。
毎朝のコーヒーは私の楽しみです!
と言ってもゆっくり飲んでいる暇は無く、
いつもバタバタです[E:happy02]
画像のマグカップ!昨年の11月に我が家に仲間入りしました。
最近の私のお気に入りです!
青木良太さんという陶芸家の方の作品で、個展にて購入しました。
ツルツルでさわり心地が良く、軽いところが気に入っています。
お気に入りのモノを使うだけで、心が癒され、
それだけで嬉しくなります!
私が雑貨の道に入ったのは、
そんな「嬉しい気持ち」「幸せな気持ち」を
色々な人に伝えたいと思ったから。
改めて初心に戻り、今年も仕事がんばります!!
人に伝えたいなら、まず、自分からですね★
最後に・・・
この間、麻布十番に営業に行った時に、
友達がプロデュースしたドーナツ屋さんへ行ってきました。
nicoドーナツ
大豆ペーストを練りこんだドーナツで、
モチモチ食感がたまらない一品です!
友達のお店1号店は湯布院に有りますが、こちらは2号店。
昔から雑貨好きで、雑貨の学校で知り合った友達です。
もう10年の付き合いになりますが、
子育てしながら、しっかり頑張っててすごいなぁ
みならわなくちゃ!と思うのでした。。。