皆様、こんばんは!!
ブログが全然更新できておらず申し訳有りません
少し前のお話ですが4月に初の!! 北陸 石川県に行って来ました
石川県に何をしに行ったかと言いますと
石川県加賀市の山中温泉地区で生産されている「山中漆器」商品です
工程は各作業ごとに分業制になっています。
【工程内容】
1:材料から型を作る
2:塗る
3:ロゴマークを印刷
こちらが材料
その材料を使い乳白色の型を作ります
さて、次の工程です。。。
ちょうど弊社 VEIN(ベイン) のマルチボールLが作られておりました
中の塗り、外側の塗り
塗りの工程は2回行われています!!
シルクスクリーンという技法でロゴを1枚ずつ印刷していきます
職人さんの手により丁寧に印刷されていました
力加減が難しく、力を入れすぎてもインクが出すぎ、
力が弱すぎても綺麗に印刷が出ず、職人技で綺麗にロゴが出ておりました
寡黙な職人のお父さん、そしてお父さんを支える奥様
ロゴの印刷をした後はこのように積み重ね、専用の乾燥機に入れて乾かします!
最後は検品作業です!
自分が思っていたよりも本当に丁寧に1つ1つ手作りで作られていました。
そして、沢山の人の手を渡り製品が完成しておりました。
皆さんの手で一生懸命作られた商品を
私はしっかりと良さを伝えお店様に販売して頂く義務が有るのだと
VEIN(ベイン)はとても使い勝手のよい樹脂の食器!です!
・軽くて割れにくく、傷が付きにくく
・積み重ねて省スペースに収納する事が出来ます。
・そして電子レンジ対応可!
好評発売中ですので是非お求め下さい。
商品カタログはこちらから
https://www.maruenissan.co.jp/wp/wp-content/uploads/2016/05/ad20df712923c796f939866e083b7e69.pdf
先々週、福岡から来ていた後輩の子と自由が丘雑貨屋さん巡りをしました
色々とお勧めのショップを自由が丘のお客様に教えて頂き
大満足の1日でした!!
こちらはダルトンさんの直営店!!
とっても素敵でした!!
このお面何かというと・・・
でも謝るときに使ってくださいね 笑
福岡の人なら誰もが知っているお菓子に付いているおまけのお面です
こちらがCM
S所長に怒られたらこれで謝ろう。。。