Ne cocochi(ネココチ)アイマスクが日経MJ第6782号で掲載されました!

日経MJ 12月24日第6782号にNe cocochi(ネココチ)アイマスクが

掲載されました!

P6新製品紹介のページでの掲載になります。

目のツボを刺激しながらココチよく使えるアイマスク、ぜひよろしくお願い致します!

上代¥2750(税込)

展開カラー:シルバー、ネイビー、ピンクの3色ございます。

Ne cocochi(ネココチ)アイマスクは全国の雑貨販売店、Amazon、楽天、オンラインストアにて販売中です!


Amazon

Amzonオンラインストア

楽天

楽天オンラインストア

STORES

STORESオンラインストア

朝日新聞社WEBマガジン「ツギノジダイ」に掲載されました

朝日新聞社WEBマガジン「ツギノジダイ」に当社代表 丸山高史が紹介されました。

これまでのモノつくりから「今」の「私たちの取り組み」についてお話をさせていただいております。

ぜひご覧ください。

https://smbiz.asahi.com/article/14461476

【ザ!鉄腕!DASH!!】に丸栄日産が~~~

こんにちは、東京営業所の澤田です。

 

タイトルの通り、我が社のゴム事業部があの【ザ!鉄腕!DASH!!】に放映されました~

【世界の果てまでイッテQ!】のゴムパッチンに続き、今回は・・・

 

 

 

 

 

 

0001

 

なんとな~く、企画が似ているような気がしますが、我が社にしか実現できない企画で

あることは間違いなし!

 

「町おこしプロジェクト」だけあって、鳥取県岩美町は大騒ぎだったようです。

 

そして丸栄日産の紹介では

 

 

0002

 

◎糸ゴム生産量日本一!

◎日本の糸ゴムの7割を生産!

と紹介されました~♪

 

 

 

そして、今回の訪問者は、TOKIOの山口くん&松岡君です。

工場でゴムのお勉強

0003

 

 

 

岩美工場を代表して、工場長と課長が出演しました。

名前・顔出しの許可はいただいておりますが、悔しいので一切公表しません

0004

(ウソです。後ほどご紹介します・・・)

 

 

 

さて、本題の巨大パチンコですが、まずは大きなグランドで何度か予行演習を行いました。

 

0005

 

使用したパチンコ玉は筋力トレーニングで使われる、重さのあるメディシンボール。

いったいどれくらい飛ぶんだろうか??

 

 

 

 

 

正解は

↓↓↓

0006

100m先で待機していた松岡君を優に超え、なんと123m

恐るべし、丸栄日産の天然ゴム

 

 

場所を変え、地元の皆様の協力のもと、いざ本番へ!

0007

 

 

あいや~、さすがテレビって凄いな~ クレーン車を2台使っての大プロジェクト

0008

 

 

山口くんと一緒に待機する、工場長と課長のお二方。

まだ悔しい気持が治まらないので、未公開とします

0009

 

発射

0010

結果は??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0011

 

あれ? さっきより距離が・・・

ここでは紹介していませんが、一度ゴムが切れてしまったり、クレーンの高さを低くしたりと

飛ばすために試行錯誤を重ね、結果飛ばすことは出来ましたが、予想していた結果には・・・

でも、地元の皆様にも参加していただき、町おこしプロジェクトとしては大成功だったと思います!

 

DASHのHPにも載っていますので、見てくださいませ。

↓↓↓

http://www.ntv.co.jp/dash/tetsuwan_new/past/2014/0126/01/

 

 

事業部は違えど、我が社がメディアに取り上げられ、大満足♪

いつか雑貨事業もメディアに取り上げられるよう頑張りま~す!

以上、メディア情報でした~~~

 

 

 

 

 

っと、そろそろ出演者を紹介ないと、ホンマに怒られてまう~(冷汗)

それでは、今回登場しましたお二方を紹介します!

どうぞ~~~

0012

 

0013

 

ん~、二人とも真剣で、めっちゃ良い顔してますね~

これは演技ですかね??  今度聞いておきますね~

 

これでほんとにお終い

最近話題の

ホイップディスペンサー

 

発売から4年、最近いろいろなところで目にするようになった、我社を誇る人気商品!!

 

先日フジテレビさんの『ジェネレーション天国』のVTRでも使われていたのはとっても

有名なお話

 

 

 TV

テレビ越しに見てもやっぱりかわいい、ピンクカラー

 

売れてる理由が納得ですね

 

 

 

 

 

先日のこと、

念願の『Urth cafe』に行ってきました

 

cafe

 

 

http://www.urthcaffe-japan.com/

 

 

 

ここは、何を食べてもおいしい

 

 

フルーツワッフル

waffle

 

 

 

『チキンカレーサンド』も、『ファーマーズサラダ』もすっごくおいしかったけど

写真撮り忘れました

 

 

 

ドリンクも

URTH BOBAS (アースボバ)

タピオカがもっちもち。

スムージー1

SMOOTHIES(スムージー)

フルーツまるごと!!

スムージー2

スムージーは

8種類のフルーツから3種選べるのです

またイキターイ

 

 

 

そして、ここのハイセンスなお店のおトイレにも

ありましたよ!!!!ホイップディスペンサー!!!!

 

 

ホイップ

シンプルな店内にブルーのホイップディスペンサー

しっくりなじんでいてとっても素敵でしたよ。

 

 

お腹いっぱいになったら、

代官山に来たら必ず行く

http://www.maisondereefur.com/

リーファー1

メゾンドリーファー

店内での撮影が禁止されているので

外から

 

まったく、ほんとに大好きすぎます。

 

 

 

 

6/15(土)から、店内のディスプレイも

夏仕様になり BEACH ”RIRE、CHANTER&DANSER”になっているらしいので

また見に行かなくては!!!

たっのしみー

 

 

 

 

 

 

 

 

【放映情報(告知?)】

皆様、こんにちは~Sawada

 

既にこのホームページをご覧頂いている方は、ご存知かと思いますが

我が社は雑貨事業部の他に、本業のゴム事業部があります。

(ん? 雑貨事業部は副業? 

いえいえ、決してそんなことはない と思います・・・)

 

日本で唯一の糸ゴム製造メーカーなんですよ!

事業内容は、ホームページのゴム事業をクリック!!!

と言うより、私自身もあまり把握していないだけなのですが・・・

(上司にバレルと怒られてしまうので、内密に)

↓↓↓

https://www.maruenissan.co.jp/gomutop.html

私もここをクリックして、勉強します。。。

 

ということで、

皆様、ゴム事業の事業内容をご理解いただけましたでしょうか?

 

そうですか。それでは先に進ませていただきます。

 

どうして、突然ゴム事業を紹介したかと申しますと・・・

毎週日曜日の19時58分~20時54分放送の

「世界の果てまでイッテQ!」

に我が社が紹介される  予定なのです。

今のところ、7月31日(日)だそうですが、

はっきりしたら、また告知しますね~

 

ご存知でない方もいらっしゃるかと思いますが、

約2年前にも同番組で紹介されたんですよ~

イッテQと丸栄日産? 何のつながりで??

そこで前回放送を見逃した方に、

我が社がイッテQにどう紹介されたのか教えてあげます[E:wink]

それは・・・

↓↓↓

Q.夢の100m!ゴムパッチン世界記録に挑戦

ん~ なんともすばらすぃ~ タイトル!

 

 

まずは、ゴムパッチンに挑戦する芸能人は、

そう 出川哲郎氏。

こんな危険な挑戦が出来るのは、この男以外にはいません!

いや、待てよ。たしか「ユートピア」っていうコンビがいたな~

(知らないか・・・)

0001_2

ゴムパッチンを作る為に、天然ゴム生産量世界一のタイへ出発!

だけど・・・

タイではその技術がないことが発覚・・・

0002

そして、どこの国で作れるのか、聞いてみると

「日本です!タイの原料はかなり良質ですが、

加工技術は日本が世界一ですよ。」だって。

ということで、再び日本に帰国。

ウソかホントか、信じるか信じないかはあなた次第です[E:happy01]

0003

100mゴムパッチンを成功させるには、

切れずによく伸び尚かつ軽いゴムでなければならないそうで、

それを可能にできるのは日本の技術しかないとのこと。

 

そして、そして、満を持して登場したのが、

丸榮日産でございまする。

ちなみに写真の男性は、鳥取工場の工場長??

いや違うな~?、社長だった~~~

この写真と実際とでは顔がちょっと違うな~

実際はもっと・・・

言えない・・・(あとはご想像にお任せします^^)

そのうち、私クビになるかも

0004

そして、これが完成品です。

しっかし、ゴムパッチン専用って・・・

0005

完成したゴムパッチン専用ゴムを手に再びタイへ出発!

本当に戻ったのか、最初にまとめて撮影したのかは不明ですが、

一度帰国したとしてタイまで戻る必要があるのかは??

この、ガートーン君にゴムを引っ張っていただき・・・

0006

見事、地面に着くことなく、100mゴムパッチン

大成功!!!

(テッテレ~[E:note])

出川様、ご苦労様でした。。。

0007_2

放送終了後に大量発注があるかと思いきや全くなし。

(そりゃないか)

「是非、欲しい!」という方がいらっしゃいましたら、

遠慮なくご一報ください[E:smile]

 

今回放映される内容は、オフレコなので何を作ったかは言えませんが、

恐らく想像するに、

それを使用される方は出川哲郎様かと思われます・・・

ほんの短い時間だと思いますが、

実際は撮影に丸一日費やしたそうです。

テレビってやっぱり大変だな~

放映日が確定しましたら、またご報告させていただきますので、

乞うご期待!!!

(失敗したら、放映されないのかな~?)