皆さん、こんにちは
東京営業所Kでございます。
久々のブログになってしまい本当に申し訳ありません
台風の進路が気になりますね
沖縄では風速50メートル超とニュースになっております
各地に被害がありませんように。。。
もうかなり前の事になりますが・・・
7月に富士登山に行ってきました
初めての富士登山。。。
昨年から行きたいと思っていたのですが、気がついたら昨年は登山時期を逃しており
(富士山の山開きは7月1日~9月10日の約2ヶ月です)
今年こそ行くぞ!!!と思い登ってきました
新宿からツアーバスに乗り5合目へ。
まずは腹ごしらえ
山菜うどんを食べて出発です!!!
五合目真っ白。
私たちは富士宮登山ルートで登りました
無事に頂上へたどり着けるだろうか?
そんな思いで登り始めました。
長い列。。。
私の参加したツアーは総勢47名。
47人の一番前にガイドさん、一番後ろに添乗員さんがついてくれました。
30分くらい歩いて最初の山小屋「雲海荘」に到着
(ここはまだ6合目 笑)
休憩を挟みながら上を目指します
富士山の植物
休憩を挟みながら登ること1時間半。
新七合目を過ぎた頃、急に晴れ間が
ずっと霧の中だったので、とても晴れやかな気持ちになりました
行動食に「ビスコ」を持っていったのですが、
気圧で袋がパンパンでした。。。
やっぱりここは標高が高い
いちいち小さな事に感動。。。
そして景色に癒される
今日は8合目まで登る!!
気がついたら時刻は18時
登山を始めて3時間半
雲の上まできました
影富士
今夜泊まる8合目山小屋まであと少しです
18時半
山小屋到着
もう日が暮れそうです
そして八合目に着くころにはとっても寒かったです
気温は1ケタ台。。。
19時
山小屋で夕食です
富士山では水は貴重です。
お茶は1人1杯のみです。
この頃、私の身体に若干異変が。。。
手の指がキューとなり手先が赤くなっています。
これは高山病・・・
ひょー・・・
これ以上悪化しませんように。。。
そんな事を思いながら仮眠小屋へいきました
21時頃から0時まで仮眠時間あったのですが。。。
日頃から割と神経質な私。
寝る場所と時間が違う、そして寒さ。。。
一睡も出来ませんでした
こんな時にすぐに寝れる人になりたい
写真は撮れなかったのですが、星空がとっても綺麗でした
空が近い!!
高山病もなんとか落ち着き
午前1時、出発です!!
このライトは全て登山客。
沢山の方がご来光目指して登っています。
八合目から頂上まで。
簡単に登れると思っていましたが、大渋滞でなかなか進みませんでした。。。
午前4時前
空が明るくなり始めました。。。
きゃー
まずい・・・
まだ、着いていない
ご来光に間に合わない・・・
あと少し。。。
鳥居が頂上です
着いた—-!!!!!!
ご来光・・・
間に合わなかった 笑
でも、綺麗だからよしとしよう
富士山 火口
富士山の火口をバックに
フェードプラスで記念撮影
(登山のお供。帽子や登山靴の消臭に!!フェードプラス!!)
頂上を満喫し、下山です。
この日は7月の連休でお天気が良かったことから富士山は大混雑。
下山も大渋滞でした。
下山では可愛いてるてる坊主癒されました
地平線。
地球は丸いんだという事に改めて気付かされます。
歩くこと6時間
無事に五合目に。
こうして私の富士登山は終わりました
身体はきつかったけど、とっても楽しかった富士登山。
機会があれば次は吉田口から登りたいなぁと思っております