東武動物公園♪

こんにちは。

 

今月 埼玉県にある「東武動物公園」に行ってきました。

_0443

動物園・遊園地・プール(夏季)・

とっても広いので、

ハイブリッド・レジャーランド!!

_0565

これから 動物たちをご紹介いたします。(^_-)-☆

Photo

カンガルー     カバ

ライオン

Photo_2

アルパカ       ラクダ

            バンビ

_0320_2

サル山

Photo_3

フラミンゴ  ペンギン

つる

_0379

池のこい。

_0390

コイにえさをあげたら・・・

いっぱい 集まってきちゃいました!

 

 

 

こちらは遊園地!

Photo_4

木製ジェットコースター「レッジーナ」

1回乗車チケット10枚 = ¥1000

※絶叫というより 衝撃がすごくて

首が取れるかと思いました(>_<)

_0439

楽しい1日を過ごせました。

 

 

 

最後に 甥っ子の 「りおたん」↓↓

_0549

6月23日 3歳になりました!!

プレゼントは 仮面ライダー フォーゼの変身set !

大きくなったら 仮面ライダーになりたい♪

そうです(^_^;)

ボーイズパーティー

やっとのことで

先日、ボーイズトリオのお誕生日会が決行されました!

 

 

2年前の、2010年 寅年

5月17日 けんしろうくん

5月18日 まひろくん

5月19日 そうたくん

元気な男の子たちは同じ病院で産声をあげました

 

昨年も1歳のお誕生日会をみんなでしました

そのときの図

1

ケーキ自体にはあまり喜ばなかった少食な頃・・・

 

 

 

そして

2012年の2歳のお誕生日会は

ママたちが働き始めたのと

子供たちの体調不良などなど

いろいろ重なって、、、

やっとのことで

6月になってからの開催となりました。

けんしろうくんの新居にて

2

3人とも産まれたときはみんなオサルさん

みたいな顔してたのに

今ではすっかり個性もでてきて

みんな違う。自分の意見を主張する2歳児!!

性格も遊び方もそれぞれ違っておもしろい!

 

ママたちは3人の遊んでいる姿を改めて眺めながら

3人の成長と、元気に育ってくれてありがとう、

などと感慨深くなったりもしたのでした。

 

 

けんしろうくんのママが用意してくれた

スポンジケーキと生クリームに

フルーツやキャンドルをみんなでデコレーション♪

3

のはずが、

4

お手てのフルーツはぞれぞれのお口の中へ、

まぁね、ママたちはどーせこうなるだろうと

予想はしていたけど、そのうちクリームにも手が伸びて

完成前なのにみんなのお口はくりーむまみれ。

ママたちも、

『ちょーかわいー、いい感じにクリームのつき方がかわいー♪』

などと撮影タイム。

 

親バカトリオですわ。

5

あー楽しかった♪♪♪

6

7

けんしろうママ&まひろママ、また来年もやろうねー☆

 

 

そういえば!こういうメラミンカトラリー、

こどもたちとのホームパーティーにお役立ち間違いなし!

P21cutlary

絶賛発売中でございます。

山ガールしました!!

こんにちは。

東京営業所のKです。

最近の休日はもっぱら『歩く』事を心がけております。

片道3キロで往復6キロくらい歩けた時は大満足!!

家から二駅ほどの蒲田や、ちょっと先の池上本門寺など歩いています!!

でも、出勤の時はチャリンコ。。。毎日歩けばいいとはわかっているのですが、

平日はズルしてます。笑^^

そんな歩くブームがきているのですが、先日、有名な『高尾山』に行ってきました。

東京に来て早2年。一度行ってみたいと思っていたところです。

朝8時半に家を出発し、休日の朝にしては早い時間から外出しました☆

私の住んでいる大森から高尾山口駅までは2時間弱かかります。

10時半ころやっと到着。

この日はお天気が良かったので、登山客が沢山いました!

1

山頂まで片道約3キロ。

頑張るぞ!!

↓これは出発してすぐ。『余裕、余裕』と思っていた頃です。[E:happy01]!!

21

山道には野草が咲き、緑いっぱいで気持ちよく歩きました。

32

しかし、段々と坂道も急勾配に。

リフトなどは使わずに頑張って歩きましたよ~。

この頃にはちょっと息苦しい状態に。。。

なんて体力が無いのだ、私。。。><

43

やっと8合目。><

ここまで登ると高尾山名物の『蛸杉』(たこすぎ)が有りました!

樹高37メートル、目通り約6メートル、推定樹齢450年の

巨大な杉の木。

根っこの部分が蛸の足に似ている事からこの名前が付いたそうです。

52

↓開運の『ひっぱり蛸』像。

頭をナデナデして、開運を祈願してきました。

お仕事でひっぱり蛸してもらえますようにぃ。

61_2

それから更に歩き、頂上手前の

『高尾山薬王院』へ。薬王院は真言宗智山派の大本山です。

7

高尾山には天狗がいるとも言われており、天狗様が沢山祭られておりました。

そうしてお昼も過ぎた13時前、やっと頂上へ!!

8

標高599.03mの高尾山山頂へ到着しました!

「やっと着いた~!!」

霧がかかっていたため、景色はあまり遠くまで見れませんでしたが、

空気が澄んでいる時は、ご覧の様に富士山も見えるそうです!!

9

頂上に着いたので、お弁当を食べました~。

10

手作り弁当です☆

正直なところ、お弁当作ったの初めての私。。。苦笑

少しでも見栄えでごまかそうと、マスキングテープで

爪楊枝に旗を付けてみたり見た目重視弁当にしてみました。[E:bleah]

112

お腹も空いていたので、美味しく頂けました!

帰りは別コースから下山。

つり橋を通りました。

 

12_2132

14

そしてサル山を見学。仲良しサルの親子。可愛かったです☆

こうして楽しい高尾山の旅は終わりました~。

往復で6キロの山道です。

超初心者の私でも登れる山ですので、ご興味ある方、

是非、お気軽にお登り下さいね~。

後日、ちょっぴり足は筋肉痛になりました。[E:coldsweats01]

追伸:クロシェシリーズ♪

台紙入りでお店で展開しやすいと大変好評です!

クロシェと言えばナチュラルが定番色ですが、この時期、

涼しい雰囲気のホワイトも売れております♪♪

151

好評発売中です^^

宜しくお願い致します。

162

 

キャンドルナイト~2012~

こんにちは!関西営業担当の増田です^^

少しずつ日差しが強くなってきましたね><

いつもある上司にもっと日焼けしろと言われているので

今年は積極的に黒くなっていこうと思っている今日この頃です[E:shadow]

・・・まぁ東京のS所長には色の黒さで勝てる気がしませんが[E:coldsweats01]

 

今回のお話は毎年誰かがブログに書いていますが

毎年この時期恒例のキャンドルナイトです♪

キャンドルナイト・・・電気を消してキャンドルの灯りで夜を過ごそう

というスローライフなイベント[E:shine]

今年も大阪 梅田茶屋町で開催されました!

1206081

2年前行った時はあまり人が多くなかったんですが

今年は多くの人で賑わっていました[E:happy01]

やっぱり雑貨に関わる人間としてはもっと多くの人たちに

興味を持ってもらいたいなぁと思います^^

 

またアコースティックライブもあってキャンドルの灯りの中で

心地よい音楽も楽しむことが出来ました!

1206082

そしてこのライブに登場したのがタイナカサチという

綺麗な声のアーティスト[E:notes]

実は彼女、僕の中学時代の同級生^^

一生懸命頑張っている彼女を見ると負けてられへんなって思いました!

ご興味のある方は是非一度聞いてみてください[E:note]

タイナカサチ

http://tainakasachi.net/

そうそう!遊んでばっかりじゃないですよ!

6月は展示会シーズン[E:sign03]

先日もレップさんの内見会に行ってきました!

1206083

 

コ・コロシリーズではスツールや保冷バックが新登場です[E:wink]

また秋冬柄も可愛い商品が多いので楽しみにしててくださいね[E:happy02]

近々ご紹介させていただきますので暫くお待ちください!