歴知隊(真似事)

こんにちは!関西営業担当の増田です^^Masuta

 

つい先日この冬初めて体調をくずしました・・・

まぁ毎年のように風邪は引いているんですが、

「おっ!今年は行けそう!」と思った矢先にコレです・・・

やっぱり気が緩むとダメですね><

 

なので営業の時はマスクをしていますがご容赦くださいませ[E:coldsweats01]

 

さて今回のお話は東京に行ったときに観光してきた横浜の話を・・・

と思っていたのですが東京営業所の所長さんに

先にされてしまってました[E:weep]

なので所長さんがいつも楽しそうにやっている歴知隊を

パクってやろうと思います[E:good]

 

という事で先日、営業の合間に岡山県の倉敷にある

美観地区に行ってきました!

12022801

12022802

>「倉敷美観地区」→江戸時代初期の寛永19年、

江戸幕府の天領に定められた際に倉敷代官所が当地区に設けられ、

以来備中国南部の物資の集散地として発展した歴史を持つ。

倉敷川の畔から鶴形山南側の街道一帯に白壁なまこ壁の屋敷や

蔵が並び、天領時代の町並みを残している。

12022803

12022804

古い町並みの中で可愛い民芸品屋さんやカフェなどがあり

雑貨好きなら一度は行ってみたい場所だと思います[E:note]

 

本当ならゆっくりと散策しながらカフェでのんびりしたかったのですが、

残念ながらホントに合間だったのでどの店にも入る事が出来ず・・・

 

次回はプライベートで観光してこようと思います!

12022805

 

あの闘将の記念館・・・帰りに見つけました[E:eye]

マジで次回こそ必ず!!

 

 

ちなみに倉敷にあるペガサスキャンドルさんではこんなものもありますよ~[E:flair]

 

12022806

 

その名も「倉敷ろうそく」

岡山で有名な3つの果物の香りをイメージしたキャンドルです[E:notes]

左から マスカット、白桃、ピオーネとなってます!

 

 

普段、営業で回ってるところも改めて観察すると素敵なところが

多いことに気付きました[E:shine]

皆さんも身近な場所を散策してみてはいかがでしょうか??

きっと素敵な発見があると思いますよ^^

【歴知隊~vol.10~(横浜特別編)】

皆様、こんにちは! Sawada_2

前回で横浜編は終了したはずなのですが、

訳あって特別編をUPします。

その訳とは・・・

先週ギフトショー&各仕入先様の展示会が開催され、

本社営業の某増田君も当然のことながら上京。

(以下某増田君はあだ名のマスターと記載)

土曜日の休みを利用して、横浜へ観光に行くことになりました。

参加メンバーは、マスターと東京営業所から

カジ・丸ちゃん・私の計4名。

 

 

0001

お~~~

忘れとった。 丸ちゃんの息子こと「ぼっちゃん」も参加なんで、

計4.2名ですね。

 

先日、丸ちゃんは家族でランドマークへ、

私は赤レンガ倉庫に行ったので(一人で・・・)

今回は中華街と山下公園を選択。

 

 

まずは、中華街にて昼食~~~

0002

さすが土曜日ということもあって、すごい人でした。

その場で人気店をカジが検索し、

行ってみたところ行列ができていた為、断念。

並ばずに済む店を適当に入りました。

0003

並ばずに入ったわりには、結構なボリュームで

(たしかこれで¥800だったかな?)

しかも美味しかったですよ♪

このボリュームにも驚かされましたが、

何といってもすごいのが、この「ぼっちゃん」

↓↓↓

0004

くるもの拒まず、ただひたすら食べまくり(驚!!!)

「もうお終い」と言えば泣き、仕方なくお口にもっていけば満面の笑顔で

ムシャムシャ。。。

ホントこれの繰り返し。。。

カジのチャーハンも半分近く食べたのでは??

こりゃ~大きくなるわけだ 末恐ろしい~~~[E:coldsweats01]

 

 

お腹もいっぱいになったところで、山下公園いざ出発!

ぼっちゃんには、食事のお世話や道中で抱っこなどして、

みんなにも「お父さんみたい」と言われ、

まんざらでもないな~なんて喜んでいたら・・・

0005

マスターがぼっちゃんを抱っこ・・・

「おまえ、結局誰でもいいんじゃね~か~[E:pout]」

と遠くから思いながらも、

人様の子供に嫉妬している自分の器の小ささを感じるのでありました[E:weep]

でも、ぼっちゃんはマスターを見て「アンパン、アンパン」と連呼[E:happy02]

たしかに似てる~~~ 心の中では

「お前が好かれているんじゃないんだよ。

アンパンマンに似ているからだよ[E:happy01]」

とこれまた、器の小さな自分が現れる・・・

まぁでも、とにかく人懐っこいぼっちゃんでした。

 

 

山下公園と言えば、デートスポットでも有名ですが、

やっぱり【氷川丸】ですね。

私は既に5回目くらいですが、何回来ても面白い!

0006

 

【氷川丸】見学

氷川丸についての情報は下記のWikiご確認ください^^

↓↓↓

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B7%E5%B7%9D%E4%B8%B8

0007

昭和初期に造船されただけあって、レトロな装飾(渋~い)

 

 

0008

船内から見た景色。

昭和に活躍した船の中から、現代の景色を見る。

う~ん、タイムスリップした感じ。

 

 

0009

児童室やレストラン、読書室etc

 

 

0010

0011

客室

 

 

0012   

一番人気の操舵室。

嫌々ながら強引にキャプテンキャップを被らされているぼっちゃん。

 

 

本当はもっと写真や説明をしたいのですが、

この辺にさせていただきます。

以上、横浜特別編でした~~~

 

【歴知隊ニュ~ス】

先日の日経MJからの記事です。

0013

0014

この通りは、歴知隊を発足した最初のブログ(vol.1)で、

会社の近くの歴史を紹介しています。

http://freewill.blog.ocn.ne.jp/blog/2010/11/index.html

 

ご近所に江戸を感じさせる町並みが・・・ 最高♪

完成した暁には、またUPしますね~!!!

【2012 Catalogue】

2012 カタログ!!

 

 

こんにちは!

 

丸栄日産 「2012 カタログ」が

ついに

ついに・・・

できあがりました~(^_^)/

 

大変お待たせいたしました!!

 

 

【2012 Catalogue】

Photo

 

 

 

新商品

私のオススメは・・・

Photo_2

「ポルカドットソープディスペンサー」♪

大人気の

「ホイップシリーズ」に続き

こちらも 好評頂いております!

Photo_3

ソープディスペンサー

300ml と 500ml

それぞれ ピンクとブルーの2色です。

 

 

3/中・発売予定です!!

ご予約お待ちしております(^_-)-☆

 

 

 

その他、大好評の新商品も

掲載しておりますので

是非 2012 カタログをご覧ください。

にがおえ

天気のよい週末に

家族で横浜のランドマークタワーに昇りました!Marumo

 

A

とっても寒くて空気が澄んでいたので

遠くまで綺麗に景色が見えましたよ

 

 

しかしぼっちゃんは・・・

パパの携帯電話を所持して脱走

最近は脱走が趣味なのです

B

景色なんてどーでもいいのです

 

 

C

そしてお得意のダンス

歌と踊りも最近の趣味

真剣に歌うときは目を閉じて熱唱

謎のメロディーです

 

 

 

この後

D

横浜ランドマークタワー69階展望フロアの似顔絵ショップへ♪

ぼっちゃん初めての似顔絵をプロに描いてもらいましたよ

E

すごーい!!

さすがプロ

パパとママは大絶賛

ぼっちゃん、10分間いい子にしててくれてありがと。

とってもよい記念になりました

 

 

 

そういえば

最近我が家に仲間入りした チェアマット

F

MOMO natural さんで購入しました、リバティープリント柄(全4柄)

ビニールコーティングだから食べこぼしもサッと拭けちゃう

 

こういうの探してたー