前回で横浜編は終了したはずなのですが、
訳あって特別編をUPします。
その訳とは・・・
先週ギフトショー&各仕入先様の展示会が開催され、
本社営業の某増田君も当然のことながら上京。
(以下某増田君はあだ名のマスターと記載)
土曜日の休みを利用して、横浜へ観光に行くことになりました。
参加メンバーは、マスターと東京営業所から
カジ・丸ちゃん・私の計4名。
お~~~
忘れとった。 丸ちゃんの息子こと「ぼっちゃん」も参加なんで、
計4.2名ですね。
先日、丸ちゃんは家族でランドマークへ、
私は赤レンガ倉庫に行ったので(一人で・・・)
今回は中華街と山下公園を選択。
まずは、中華街にて昼食~~~
さすが土曜日ということもあって、すごい人でした。
その場で人気店をカジが検索し、
行ってみたところ行列ができていた為、断念。
並ばずに済む店を適当に入りました。
並ばずに入ったわりには、結構なボリュームで
(たしかこれで¥800だったかな?)
しかも美味しかったですよ♪
このボリュームにも驚かされましたが、
何といってもすごいのが、この「ぼっちゃん」
↓↓↓
くるもの拒まず、ただひたすら食べまくり(驚!!!)
「もうお終い」と言えば泣き、仕方なくお口にもっていけば満面の笑顔で
ムシャムシャ。。。
ホントこれの繰り返し。。。
カジのチャーハンも半分近く食べたのでは??
こりゃ~大きくなるわけだ 末恐ろしい~~~[E:coldsweats01]
お腹もいっぱいになったところで、山下公園いざ出発!
ぼっちゃんには、食事のお世話や道中で抱っこなどして、
みんなにも「お父さんみたい」と言われ、
まんざらでもないな~なんて喜んでいたら・・・
マスターがぼっちゃんを抱っこ・・・
「おまえ、結局誰でもいいんじゃね~か~[E:pout]」
と遠くから思いながらも、
人様の子供に嫉妬している自分の器の小ささを感じるのでありました[E:weep]
でも、ぼっちゃんはマスターを見て「アンパン、アンパン」と連呼[E:happy02]
たしかに似てる~~~ 心の中では
「お前が好かれているんじゃないんだよ。
アンパンマンに似ているからだよ[E:happy01]」
とこれまた、器の小さな自分が現れる・・・
まぁでも、とにかく人懐っこいぼっちゃんでした。
山下公園と言えば、デートスポットでも有名ですが、
やっぱり【氷川丸】ですね。
私は既に5回目くらいですが、何回来ても面白い!
【氷川丸】見学
氷川丸についての情報は下記のWikiご確認ください^^
↓↓↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B7%E5%B7%9D%E4%B8%B8
昭和初期に造船されただけあって、レトロな装飾(渋~い)
船内から見た景色。
昭和に活躍した船の中から、現代の景色を見る。
う~ん、タイムスリップした感じ。
児童室やレストラン、読書室etc
客室
一番人気の操舵室。
嫌々ながら強引にキャプテンキャップを被らされているぼっちゃん。
本当はもっと写真や説明をしたいのですが、
この辺にさせていただきます。
以上、横浜特別編でした~~~
【歴知隊ニュ~ス】
先日の日経MJからの記事です。
この通りは、歴知隊を発足した最初のブログ(vol.1)で、
会社の近くの歴史を紹介しています。
http://freewill.blog.ocn.ne.jp/blog/2010/11/index.html
ご近所に江戸を感じさせる町並みが・・・ 最高♪
完成した暁には、またUPしますね~!!!