三連休!

こんにちは。Terao

 

最近 やっと秋らしくなってきましたが

まだまだ 暑い日も続いていたので

先週の休日は 

ツーリングと、乗馬クラブへ行ってきました。

 

■早朝5時に出発して 日光へ・・・

Sc_0733

Dsc_0707

Dsc_0710

日光I.Cでおり、一般道へ・・・

同じ関東なのにとても涼しく 気温差を感じました。

Dsc_0698

Dsc_0700

日光霧降高原 

標高1200mにある「大笹牧場」へ

Dsc_0717

牧場内に 天然水が・・・ 

タンクで持ち帰る人もいました。

Dsc_0714_2

せっかくなので 牧場で

少し早めのランチ!!

ちょっと贅沢に特上ジンギスカンセットです♪

Dsc_0718

 

このあと

大自然の中で放牧された 牛・こやぎ・羊などをみて

(この牛たちが・・・ と思うと

食事をしてから 牛たちを見に行ってよかったです。

少しの間 お肉が食べたくないと思いました)

Dsc_0731

それから 山道を走り

日光国立公園・奥日光「竜頭之滝」へ

Dsc_0747

Dsc_0750

どうやら

名の由来は 双方の滝の流れが

白いヒゲに似てさながら

竜の頭に見えるとのことから

「竜頭の滝」だそうです。

(言われてみれば・・・・)

Dsc_0751

■乗馬を習いに乗馬クラブへ行ってきました。

私を乗せてくれているお馬さんの

貴重なショットが撮れたので・・・

アップしてみました!

Dsc_0678_2Dsc_0677

とっても賢い「スリーピー」でした!!

夏の思い出

すっかり今週は涼しくなりましたねMarumo

こういうときに夏の疲れがどっと出て

体調を崩さないように気を引き締めたいものです。

 

過ぎ行く夏を惜しみながら

我が家のぼっちゃんの『夏の思い出』をご紹介です。

A

はじめてのプール。

ママの実家でじいじが張り切って用意してくれました。

赤パンがなんともセクスィー。

B

はじめての花火。

これもじいじが張り切ってぼっちゃんの特等席を作り、

ところが大して喜ばず。。。

C

はじめてのひまわり。

ぼっちゃんのおなか、ぽんぽこりん。

D

はじめてのカキゴオリ。

甘くて冷たいものがだーいすき。

食べすぎはだめよ

 

このひと夏でとーっても成長したぼっちゃん。

ちょっと肌寒くなってきたら

これを着るのが楽しみなんだー。

E

当社の手芸名人、Wさんが手編みで作ってくれた

ラブリーなポンチョ★

しかもママの好きなラベンダー色。

素敵過ぎます

 

夏服にも飽きてきた頃だし

このブーツを合わせて早くおでかけしたいね、ぼっちゃん。

F

『 ギフトショー&内見会in東京 第2弾 』

こんにちは。

関西営業担当の乗田です。Norita

最近、夏が戻ってきたのかと思うくらい暑い日[E:coldsweats02]が続いておりますが、

皆さま、体調など崩されていませんか?

季節の変わり目、皆さま気をつけて下さいね。[E:happy01]

さて、先週、私は東京へ行ってきました。

もちろん、ギフトショー&内見会めぐりです。

今回は、なかなか時間がなくて、じっくりは見れなかったのですが、

その中でも、気になった商品をご紹介させていただきます。

-------------------------

インターフォルム さんで新しい商品を見つけました。

 

本に見えて、実はアルバムです。

アンティーク柄なので、本棚に一緒に並べておくだけで

かっこいい空間が作れること間違いなし!!

11092001

11092002

11月上旬発売予定。

大:¥2,000-(税込)

小:¥1,500-(税込)

 

次に、パラデック さんの商品をご紹介します。

 

これからのシーズン、音楽会や参観日など、

学校行事が多いかと思います。

そんな時に役に立つのが、このアイテム!

『Plie携帯シューズ・スリッポン』

 

11092003

すでに発売はされているのですが、軽くて、履きやすく、

折りたためて小さく袋に詰めて持ち運びできるので、

カバンの中に入れてもジャマになりません。[E:good]

 

ポーチを広げると、ア~ラッびっくり!

ECOバックに早代わり。

ぜひ、1ついかがですか?

 

さて、会場を移動しまして、次に向かったのがマーナ さん。

 

浅草駅から隅田川を越えて約7分。

 

なんと、はじめてスカイツリーを間近(?)に見ました。

ちょっと感動~[E:heart01]

11092004

いっぱい新商品を紹介していただいて、

あれもこれも、便利グッズがあって

どれを皆さんに紹介しようか悩んでしまうくらい・・・。

 

(今回は、写真が撮れなかったので、

カタログより取らせていただきました。)

 

まず、着いて早々。

丸栄スタッフ全員で、ストレッチ!!

40の体には、効くぅ~~~。 >_<

『美的(ビューティー)ストレッチクッション』を使って、体を伸ばしたら

ちょっとスッキリしましたよ[E:scissors]

11092005_2

価格:¥2,980-

 

次に『もこもこうさぎ』マイクロファイバーボディタオル。

11092006

価格:¥480-

 

これって、泡立ち抜群!!

ものすごーーーーくきめ細かな泡が立って、

クリームを触ってるみたい[E:heart02]

 

お肌が敏感な方でも大丈夫ですよ!

 

さて次のお伺いしたのが、ワールドクリエイト さん。

 

ちょうど着いた時に、

料理研究家・枝元なほみさんのデモンストレーションがあって

新商品の『Castey』シリーズのお鍋を使って、

すき焼きや豚肉のソテーなどいただいちゃいました[E:heart04]

美味しかったぁ~[E:delicious]

 

イヤイヤ、もちろん、ちゃんと説明は聞いてきましたよ!

11092007_2

調理している風景です。

みんな真剣!![E:happy01]

 

直火もIH調理器もオーブンにも対応している優れもの。

こびりつかないので、お手入れもとっても簡単!とのことでした。

11092008

いろんなレシピ本を発行されていますので、

ぜひ、お鍋とともにいかがでしょうか?

簡単に作れますよ!!

 

やっぱり人気なのが、シリコンシリーズ。

11092009

新商品のランチプレート。

冷凍も、レンジも、オーブンだって出来ちゃうし、

食洗機だって使えちゃう、

コレ1つでなんでも出来ちゃう、ホント便利な商品です。

 

1つ欲しいなぁ~って思った瞬間でした。

 

今回は、あまり写真が撮れなかったのが残念でしたが、

いっぱい目に焼き付けてきましたので、お聞きになりたい方はぜひ。

 (見てなかったらごめんなさいねぇ~(>人<))

展示会ウィーク☆

皆さんこんにちは!

東京営業所のKです。Kajiyama

今週は東京ギフトショーにメーカー展示会が有り

大忙しの展示会ウィークです!

本日は展示会まわりで見つけてきた

取れたての新商品情報のご案内です。

まずは「イデアインターナショナルさん」

会社は東京タワーの近く田町に有ります。

Photo_2

東京タワーがこんなに近くに!

イデアさんの会社はとってもスタイリッシュ!

中はこんな感じです!

Photo_3

社内もフリーアドレスになっていて、

毎日好きな場所にみなさん座って仕事をされているそう。

そんなイデアさんの展示会で見つけた

梶山一押し新商品は

こちら!!

Photo_5 

これ何に見えますか??

サイズはA4の半分ほど。

なんと体重計なんです!

デザインも可愛く、女子にお勧めの一品です。

上代¥3,980(税込み)

とっても小さいのに体脂肪なども計れるんですよ!!

(余談ですが、体重がマズイ事になってる私。。。

減量を今年の目標にかかげていたのに、

いっこうに落ちていません。。。

それどころか、のってはいけない大台にのっています。。。><

頑張ります!!)

続いてはこちら↓↓

Photo_4

これ何かわかりますか??

木のイラストの入った紙袋。

単なる紙袋では有りません!!

よ~く見て下さい☆

2

何とティッシュボックスを入れる袋なんです!

ちょっとしたアイデアですが、なんてお洒落☆

ちなみにリサイクルペーパーらしいですよ。

続いては、昨日行ってきた「東京ギフトショー」

Photo_6

コンテックスさんの新商品。

折り紙みたいに見えますが、

ハンカチタオルです☆

ギフトしやすいラッピングで

お年賀にもピッタリな商材ですよ。

そして、フレグランスディフューザーは

今回も色々なメーカーが色々な物を出していましたが、

ノルさんの動物モノ可愛かったです^^

Photo_7

動物が瓶に抱きついているディフューザーです☆

色々と新商品やトレンド雑貨を吸収してきたので、

また来週からパワーアップして

皆さんによりよい情報をお届けしたいと思います!!

【追伸1】

昨日は、明石本社のみんなとお食事をしてきました!

Photo_2

話が盛り上がり。次第に深い話に。。。

女子の話に興味深々な男性2名は気がついたら

こんなに前に乗り出していました!!

2

そして、話が盛り上がり、

いろんな事を試したくなったS所長。

しまいにはこんな風になっていました。[E:happy01]

Photo_4

【追伸2】

先週の日曜日。夕方通り雨がきました。

急いで洗濯物を取り込むためにベランダに出ると虹が!!

うっすら2重の虹なんです!^^

幸せな気持ちになりました~。

Photo_10

 

富士山♪

こんにちは!関西営業担当の増田ですMasuta

 

夏休みも終わっちゃいましたね~><

子供の頃は夏休みの終わりには

夜中まで必死で宿題をやっていた思い出があります・・・

きっと今の子供たちも変わってないんだと思います。

 

さて話は変わりますが、

先日のお盆休みに十数年ぶりに家族旅行に行ってきました[E:rvcar]

それも母親の思いつきで・・・

 

行き先は題名にもある通り富士山[E:fuji]

夜中に出発し、交代で運転しながら6時間半!

2011090201

河口湖に到着[E:mist]

河口湖と言えば・・・

富士五湖の中で最も長い湖岸線を持ち、

最も低い標高地点(標高831m)にあり、

湖の中央には富士五湖唯一の「鵜の島」と呼ばれる

小さな島がある湖だそうです。

 

 

湖の周囲を車でゆっくりとドライブして

気持ちいい風を感じてみちゃったりして

写真の通り快晴で朝の静けさという事もあってリフレッシュできました!

2011090202_3

河口湖の対岸からとった富士山です!

売店のおばちゃん曰く、

夏場でこんなに綺麗に富士山が見えることは珍しいみたいです^^

2011090203

西湖へ向かう途中で寄った展望台からの富士山と麓に広がる樹海

夏らしい入道雲もあり、THE・夏休み☆で感じでした[E:smile]

 

 

次に向かったのは西湖にあるコウモリ穴という溶岩洞窟^^

2011090204_2

森林浴を楽しみながら歩くこと10分・・

2011090205_2

コウモリ穴に到着~

ちなみにヘルメット姿がよく似合っている後姿はうちの親父です・・

2011090206

洞窟の中は気温が低くひんやりとして

天然の冷蔵庫みたいでした[E:shock]

 

 

他にも山梨県特産のブドウで作ったワインが楽しめる

ワインセラーで朝からワインを試飲してみたり、

B級グルメで有名な富士宮焼きそばを

食べてみたりと旅行を満喫してきました!

このあたりは食い意地の関係上、写真はカットです♪

 

そして、家に着いたのがその日の夜11時過ぎ><

ん?24時間で1200キロ??

・・・ちょーハードなドライブでした・・・