【放映情報(告知?)】

皆様、こんにちは~Sawada

 

既にこのホームページをご覧頂いている方は、ご存知かと思いますが

我が社は雑貨事業部の他に、本業のゴム事業部があります。

(ん? 雑貨事業部は副業? 

いえいえ、決してそんなことはない と思います・・・)

 

日本で唯一の糸ゴム製造メーカーなんですよ!

事業内容は、ホームページのゴム事業をクリック!!!

と言うより、私自身もあまり把握していないだけなのですが・・・

(上司にバレルと怒られてしまうので、内密に)

↓↓↓

https://www.maruenissan.co.jp/gomutop.html

私もここをクリックして、勉強します。。。

 

ということで、

皆様、ゴム事業の事業内容をご理解いただけましたでしょうか?

 

そうですか。それでは先に進ませていただきます。

 

どうして、突然ゴム事業を紹介したかと申しますと・・・

毎週日曜日の19時58分~20時54分放送の

「世界の果てまでイッテQ!」

に我が社が紹介される  予定なのです。

今のところ、7月31日(日)だそうですが、

はっきりしたら、また告知しますね~

 

ご存知でない方もいらっしゃるかと思いますが、

約2年前にも同番組で紹介されたんですよ~

イッテQと丸栄日産? 何のつながりで??

そこで前回放送を見逃した方に、

我が社がイッテQにどう紹介されたのか教えてあげます[E:wink]

それは・・・

↓↓↓

Q.夢の100m!ゴムパッチン世界記録に挑戦

ん~ なんともすばらすぃ~ タイトル!

 

 

まずは、ゴムパッチンに挑戦する芸能人は、

そう 出川哲郎氏。

こんな危険な挑戦が出来るのは、この男以外にはいません!

いや、待てよ。たしか「ユートピア」っていうコンビがいたな~

(知らないか・・・)

0001_2

ゴムパッチンを作る為に、天然ゴム生産量世界一のタイへ出発!

だけど・・・

タイではその技術がないことが発覚・・・

0002

そして、どこの国で作れるのか、聞いてみると

「日本です!タイの原料はかなり良質ですが、

加工技術は日本が世界一ですよ。」だって。

ということで、再び日本に帰国。

ウソかホントか、信じるか信じないかはあなた次第です[E:happy01]

0003

100mゴムパッチンを成功させるには、

切れずによく伸び尚かつ軽いゴムでなければならないそうで、

それを可能にできるのは日本の技術しかないとのこと。

 

そして、そして、満を持して登場したのが、

丸榮日産でございまする。

ちなみに写真の男性は、鳥取工場の工場長??

いや違うな~?、社長だった~~~

この写真と実際とでは顔がちょっと違うな~

実際はもっと・・・

言えない・・・(あとはご想像にお任せします^^)

そのうち、私クビになるかも

0004

そして、これが完成品です。

しっかし、ゴムパッチン専用って・・・

0005

完成したゴムパッチン専用ゴムを手に再びタイへ出発!

本当に戻ったのか、最初にまとめて撮影したのかは不明ですが、

一度帰国したとしてタイまで戻る必要があるのかは??

この、ガートーン君にゴムを引っ張っていただき・・・

0006

見事、地面に着くことなく、100mゴムパッチン

大成功!!!

(テッテレ~[E:note])

出川様、ご苦労様でした。。。

0007_2

放送終了後に大量発注があるかと思いきや全くなし。

(そりゃないか)

「是非、欲しい!」という方がいらっしゃいましたら、

遠慮なくご一報ください[E:smile]

 

今回放映される内容は、オフレコなので何を作ったかは言えませんが、

恐らく想像するに、

それを使用される方は出川哲郎様かと思われます・・・

ほんの短い時間だと思いますが、

実際は撮影に丸一日費やしたそうです。

テレビってやっぱり大変だな~

放映日が確定しましたら、またご報告させていただきますので、

乞うご期待!!!

(失敗したら、放映されないのかな~?)