レインコート

じめじめ梅雨の季節ですねMarumo

 

たまの晴れた日が

ほんとにありがたい今日この頃です

ぼっちゃんの最近の登園すたいる

1

丸和貿易さんの『雨の日ミシュカ レインコート』

ちょっとおっきいね、ぜひ来年も着ていただきたい!

すこし晴れた週末に

はじめて公園であそんだよ

2

このくるくる回るモノにむちゅう

3

そして先月お誕生日だったので

毎週末のようにお友達とあつまっては

ケーキケーキ!!

456

おかげさまで、大病もせず

すくすく元気に育ってくれて

ほんとうにありがたい限りです

お仕事も復帰させていただいて

皆様に感謝です

 

これからもどうぞよろしくお願いします

内見会、めじろおしぃ~

]こんにちは。 丸栄日産㈱乗田です。Norita

 

先日、大阪にて、取引先メーカーさんの内見会がありました。

一日で、3ヶ所も回ったので、足が痛くなってしまって・・・。[E:crying]

でも行って良かったですよ!

 

それでは、今回はその報告をさせていただきます。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

まず、大阪・心斎橋にあるラボビルの2階で、

『MONTAGE』合同内見会が開催されました。

12社のメーカーさんが出店されていて、そのうちの

三和トレーディングさん・カルナックさん・花ごころさん

のところに行ってきました。

 

【 三和トレーディングさん 】

人気のソラシリーズから『ソラフラワーステム』が登場。

茎がワイヤーになっているので、自由自在に動かせます。

ソラリースなど、展開されているお店さんにはオススメです[E:happy01]

Photo1 Photo2

【 カルナックさん 】

『ガラスウェア スウェルキャニスター』が登場しました。

価格も、¥350~で、とってもお求めやすくなってます。

Photo3

カラフルなホーローシリーズが発売されます。

マグやボウルに、お花を入れてもらってもかわいく飾れますよ!

Photo4_2

【 花ごころさん 】

今回、画像がなくてすみません。[E:coldsweats02]

 

クリスマスリースやトピアリー・オーナメントをご紹介いただきました。

(カタログ等は、各営業担当までお問合せ下さい。)

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

次に、堂島川の横にある中之島バンクスにて、

こちらも合同の内見会が開催されました。

題して、『EXTRA PREVIEW west』。

Photo5

Photo6

川のほとりにあって、この日はとっても天気が良かったので、

ホント、気持ちよかったですよ![E:scissors]

こんなところで、内見会がしたいなぁ~なんて、

思ったんですがねぇ~。 [E:wink]

 

そんな、風が気持ちいい場所で出店されていたのが、

【 ニコットさん 】

お花のデイジーをかたどった、その名も“Daisy”

プレート21cmに、マグとボールが仲間入りしました。

Photo7_2

ホント、たくさんあって悩んでしまうのが

“テーブルトップアイテム”です。

ランチナプキンやポケットティッシュなど、種類も豊富で、

今回は、クリスマスバージョンも登場していました。

6/30締め切りなので、お早めに・・・。

  (担当の営業にお問合せ下さい)

Photo8

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

次にお伺いしたのが、

【 カメヤマキャンドルハウスさん 】です。

梅田からバスで3駅の場所に、大阪営業所がありますので、

機会がありましたらぜひ、お立ち寄り下さい。 

 

今回、こんなにかわいいキャンドルを見つけましたよ!![E:heart01]

Photo9

クリスマスケーキ型のキャンドル。

食べてしまいそう。[E:coldsweats01]

Photo10

ウサギに火をつけるなんて、かわいそうかも・・・。[E:bearing]

Photo11

雪の結晶が刺繍されているんです[E:sign01]

Photo12

こんな豪華な、キャンドルホルダーはいかが[E:sign02]

 

もっともっとたくさんのかわいいキャンドルがありましたので、

またの機会にご紹介させていただきますね。

 

実はこの日。西梅田地区にて、

『1000000人のキャンドルナイト@OSAKACITY2011』が

開催されました。

こんなに大掛かりなキャンドルナイトに行ったのは初めてで、

ゆっくりとキャンドルの炎を見て癒されるのかと思いきや、

人・人・人・・・の多さにびっくり。

 

さらにびっくりしたのが、キャンドルの入っているビンは、

なんと、マヨネーズの空き瓶を使っているとのことです。

これまた、すご~い数なので、驚きました!!

Photo13

Photo14

Photo15

さっき行った、カメヤマさんのキャンドルが使われてるんですよ[E:sign03]

 

皆さんもぜひ、キャンドルナイトに行ってみませんか?

年に2回、開催されるとのことなので、

私は、次回も楽しみにしています。[E:happy01]

 

追伸:あの有名なキャンドルアーティスト

“Candle JUNE”さんに会いました。

福岡自慢。

皆さんこんにちは!

東京営業所のKです。

今日は4月に営業に行った福岡のお話です[E:note]

(出身は「山口」ですが、

今日は大好きな「福岡」のアピールをさせて頂きます。)

現在、福岡では

☆博多駅のリニューアル

☆九州新幹線 全線開通で大変盛り上がっております☆

博多駅はとっても綺麗になりました。感動です☆

2

1

博多駅には話題のお店が目白押し[E:sign01]

「阪急百貨店」が入り、

九州発上陸の「クリスピードーナツ」や

話題の「堂島ロール」や

雑誌「ELLE」の全国初カフェ[E:sign01]

などなど。。。

雑貨も「ダブルディ」「T/C」「アフタヌーンティ」「東急ハンズ」

など豊富に入っています[E:sign01](もっと色々なお店が入っております。)

おまけに映画館も有るので、

1日いても飽きない。そんな駅ビルになっていました♪

私が行った時も、凄い人、人、人[E:sign01]でした[E:sign03]

是非、福岡に行かれた方はお立ち寄り頂きたい場所です。

そして、九州新幹線。

九州新幹線CM

「祝!九州縦断ウエーブ」は「元気をもらえる!」

と全国的にも話題になりました!

私もこのCM大好きで、九州にいる間に1回だけ

実際にCMが流れている場面に遭遇し嬉しかったです[E:note]

九州新幹線CM「祝!九州縦断ウエーブ」動画はこちら

[E:downwardright][E:downwardright]               [E:downwardleft][E:downwardleft]

http://www.youtube.com/watch?v=leG1I8GOW1Y

そして、なんとなんと[E:sign01]

この九州新幹線にちょっぴり贅沢して乗ってきました[E:sign01]

Photo

Photo_2

新しくて、綺麗な新幹線はやっぱりテンションが上がります[E:up]

特に内装に感激☆

Photo_3

「つばめ」は木目で落ち着きの有る内装です。

早いし、綺麗だし、「乗ってよかった~」って思いました。

しいて言うなら、もう少し運賃がお安ければ嬉しいです。[E:bearing]

そして、福岡滞在時には「美味しいモノ」を沢山食べてきました。

まずは「焼き鳥」

Photo_4

福岡では「焼き鳥」と言えば、

鳥だけではなく、牛も豚も野菜も全部焼き鳥に含まれます。

大好きな「豚バラ」や「とり皮」「四つ身」などなど堪能致しました。

そして、友達に連れて行ってもらったランチ

「HAKATA ONO」

福岡では飲食で有名なONOグループの新しいお店です。

Photo_5

博多っ子のお祭り「博多山笠」が壁に描いて有りました。

お味も美味しく、2時間ほど女子トークで盛り上がりました[E:sign01]

やっぱり福岡は素敵[E:note]と再確認の出張でした。

最後に、福岡の事をよく「博多」という方がいますが、

福岡人は「博多」とは言わず「福岡」と言う事を御存知ですか?

那珂川を挟んでかつて「商人の町・博多」と「武士の町・福岡」に

分かれていました。

JRの駅が「博多駅」という事から「博多に行く」などと

福岡の事を言う方も多いですが、

実際には福岡人は「博多出身です」とか「博多に行く」とは

あまり使いません。

1889年には、福岡市にするか?博多市にするか?で

議会で議論されたことも有り、

わずか1票差で福岡市となったエピソードも有るほどです。

そして、JRの駅が「博多駅」なので、

天神に有る西鉄電車の始発駅は「ふくおか駅」

と付けられました。なんとも奥深い話です。

 

Xmas内見会

こんにちは!関西営業担当の増田です♪Masuta

とうとう梅雨に入ってしまいましたね・・・[E:rain]

休みに布団を干したいのに何故に休みに限って

雨が降んねん!!と

誰かに怒りをぶちまけたい今日この頃です・・・

さらに言わせていただくとうちのオンボロ洗濯機が

つい先日、天に召されました・・・[E:crying]

現在コインランドリー生活です・・・

けど待ち時間はゆっくりと読書が出来るので

意外と好きです[E:bleah]

 

 

そんな話は置いといて・・・

先日、名古屋で開かれました

スパイスさんのクリスマス展示会に行ってきました。

11060301

今年も可愛らしいアイテムが目白押し!

毎年大人気のリースは今年も品揃え豊富です[E:good]

11060302_2

更にリースをディスプレイ出来るスタンドも新登場です。

11060303

間もなく皆様へカタログをお届けしますのでご期待ください!

 

話は変わりまして、名古屋で入手しました美味しいものをご紹介します。

写真左・・・愛知県西尾市にある

Cafekino(カフェキノ)さんの手作りカラメルバナナJAM

写真右・・・名古屋の雑貨屋さんレトロカームさんで頂いた

日本みつばちのはちみつ

11060304_2

この2品で朝ごはんを作ってみました!

11060305_2

はちみつ入りホットミルクとバナナジャムトースト♪

後おまけのウィンナー

バナナジャムトーストは

先にバターとジャムを塗ってから焼くのがポイントです[E:smile]

 

休みの日にこんな朝ごはんで

ゆっくりしている時がサイコーに幸せです^^

 

 

追伸

 

前回のブログで載せたトマトの苗・・・

11060306_2

こんなに大きくなりました!!

小さい実も6個程出来ています[E:notes]

11060307_2

次回のブログでまた成長具合をご報告しますね[E:happy01]