【歴知隊~vol.5~(静岡:久能山東照宮編)】

先日(と言ってもだいぶ前になりますが)

知人に会うため、静岡は清水へ行ってきました~

当然のことながら、出かける前に近辺にある歴史を検索したところ、

なんと、徳川家康の遺骨が埋葬されている東照宮がヒット!

知人と別れた後、例のごとく一人で・・・ 探索してきました。

 

考えてみれば、駿府城も静岡にあるので、

不思議ではないですが正直、東照宮といえば

「日光」しか出てこない無知な私にとっては、

棚から牡丹餅でございました。

 

では早速探索かいし~~

っとその前に、久能山東照宮について記載してあったものを

引用してご紹介しておきます。

晩年を駿河国(現在の静岡県)駿府城で過ごされた家康公は、

元和2年(1616年)4月17日に75年の生涯を結ばれました。

亡くなる直前、余命いくばくもないことを悟られた家康公は

家臣たちに「遺骸は久能山に埋葬すること」を遺命として託されました。

ご遺命の通りに遺骸はただちに久能山に遷され、

二代将軍徳川秀忠公は久能山に徳川家康公を祀る神社を

造営することを命じました。大工棟梁には中井正清が選ばれ

同年5月に着工、1年7ヶ月の期間で建てられたのが

久能山東照宮です。

社殿は当時最高の建築技術・芸術が結集された「権現造」の様式で、

平成22年に国宝に指定されることが決まりました。

とさ、長々と失礼しました・・・

0001

入り口は、意外と平凡で、

「ホンマ、ここに眠っておるんかいな?」と思いながらのスタート

 

なめてました・・・

あの上まで行けば良いんだな~と軽い気持ちで行ったものの、

想像以上にハード~~~

と思うと同時に自分の体力なさを痛感しました・・・

0002

0003

え~、こんなに登ったんかいな~

そりゃ、疲れるわ

0004

0005

やっと着いたと思いきや、門衛所??

そしてまだ階段がチラっと・・・ ひょえ~~

0006

0007

やっと門に辿り着きました!

 

ん?? 家訓ではなく、御遺訓??

ん~~ 日本人らしい! 

この時代から自己犠牲心が生まれていたんですね~

0008

そんでもって、家康公の手形が・・・

0009

0010

家康、ちっちゃ

なんだかわらない優越感が^^(他は何一つ勝てるものなし)

0011

ツアーガイドさんが国宝の話をしているのを盗み聞きし、

説明を聞きながら写真を撮る観光客の方々に紛れて撮影。

おそらく、この写真の何かが国宝に値するのだと思われます^^

チラチラと観光客の方に「あんた誰?」みたいな顔をされていたので、

ちゃんと聞けませんでした・・・

 

そして!!!

↓↓↓

0012

一番奥に家康公が眠っておりました!

 

以上、久能山東照宮でした。

15代(約260年?)続いた、徳川家。

普通に考えれば、とてつもないことですが、

信長や秀吉と比べるとあまり人気がないのは残念。。。

「今自分がここに居るのは、あなた様のお陰です。

ありがとうございました」と

お礼を言いながら帰るのでした。

(と言いながらも特別家康ファンではございません。悪しからず)

私のハマっているもの

こんにちわTerao

 

今週は 私のハマっているものをご紹介します

 

*かわいい甥っ子のりおくん 1才 です!

(6月で2才になります。)

自分のことを 『ぎぉ』って呼んでいます。

Photo

りおの今ハマっていること

 

◆サボさん

◆あんぱん(アンパンマン)

◆テント

◆ブンブン(車ではなくてバイク)

Photo_2

スパイスさん大人気のテントが大好きで

遊びに来たときは、いつも組み立てて遊んでいます。

 

最近 買ったばっかりのデイジーのぬいぐるみも

りぉが遊びにきたら…

Photo_3

いつのまにか…

Dsc_0106

こんな扱いにまで…

 

(デイジーは、私のお気に入りなんですけどね…)

 

*そして 最近暖かくなってきたので

またツーリング開始しました。

我が家のバイクたちもご紹介します。

 

■マジェスティ(YAMAHA)

Photo_4

■ローライダー(Harley Davidson)

Photo_5

■PCX(HONDA)

Photo_6

私がいつも乗っているのは、

1番初めのマジェスティですが

先月 やっとETCを付けたので

今年の夏は 少し遠出したいと思っています。

 

私がバイクにのっているのを見て

りおくんも バイク好きになったみたいです。

(BY りおまみぃ)

一緒にハーレーのお店にいったときも

Photo_7

こんな笑顔で ハーレーに乗っていました。

お散歩に行っても バイクが通るたびに

『ブンブン』と 私に伝えてきます。

本当に バイク好きな りおくんでした。

食べざかり

東京営業所の丸茂ですMarumo

 

わがやのぼっちゃん、

もうすぐ1歳になります

 

この一年間、ほっんとうに

あっというま

4月から保育園に通いだして

さらに急成長

 

伸びた前髪をぱっつんにしました

Photo

そしてそして

ファミレスでお子様ランチデビューしました

Photo_2

離乳食を始めた頃は

ぜんぜん食べてくれなくて

心配していたのも束の間・・・

 

食べる食べる

Photo_3

プリンも食べちゃう

Photo_4

GWあけに

ひさしぶりにカノジョとおデート

Photo_5

この乗り物、たいそうお好きなようで

カノジョよりもハンドル操作にむちゅー

Photo_6

相変わらずマイペースなぼっちゃんでした。