【歴知隊~vol.5~(梅屋敷公園編)】

皆様、こんにちは!Sawada_2

随分と間を空けてしまいました・・・

 

今回も大田区シリーズでございます。

最初に有名なところを出しすぎて、徐々にしょっぱくなっていきますが

それこそが【歴知隊】の真骨頂!

地味~な所を案内するのも、歴知隊の醍醐味なのです。

 

今回は、その地味~な梅屋敷公園を紹介します!

ここ梅屋敷公園は、国道15号沿いにあり、

江戸を行き来する人々の言わば休憩所みたいなところでした。

梅屋敷の由来は、

山本忠左衛門が和中散(道中の常備薬)売薬所を

開いた敷地三千坪に梅の木を植え、

東海道の休み茶屋を開いたことに始まると言われています。

01 02

公園内に日本橋までの距離を【距日本橋三里十八寸】

と記した石碑がありました。

梅屋敷公園を出た国道沿いには、【日本橋15km】

0304

これは、調べないと!

 

早速、webで調査したところ、1里=約4km 1丁=約110m

ということは、12km+1980m=13.98km??  

あれ1km合わない・・・ 

これは一大事!!!   引き続き調査し、また結果報告します!

 

 

脱線してしまいました・・・。

江戸時代には、十二代将軍の徳川家慶が鷹狩りの休み所とした程の

屋敷で、その雅趣ある風情は多くの文人、行楽客、

東海道の旅人を集め、

特に梅の開花期には非常なにぎわいを見せていました。

 

【梅屋敷事件】

文久2年(1863)11月13日、高杉晋作・久坂玄端らの

横浜襲撃計画をしらされた長州藩は、

止めさせるため藩士11人を向かわせ、自らも説得のため出向き、

高杉らを待ったのが梅屋敷だったそうです。

説得には成功しましたがその後の酒宴で周布政之助が

土佐藩主山口容堂を非難誹謗したことにより

土佐藩士との間で諍いとなりました。

これが、梅屋敷事件と言われるものです。

 

その他、明治天皇・伊藤博文・木戸考充などの著名人が

ここ梅屋敷に訪れているようです。

05

そう考えると、梅屋敷というところは、侮れないないですね~~

 

現在は、所有者も変わり、面積も小さく(というよりかなり小さいです)

なりましたが、区立公園として、約30本の梅の木が植えられています。

撮影した時期が昨年だったため、まだ梅の花は咲いていません・・・

0607

 

国道15号から、約800mくらい? にぎやかな商店街があります。

08

テレビにもよく出るお店もあったりします。

通るだけでも、結構楽しいので、機会がありましたら、

寄ってみてください^^

 

以上、梅屋敷でした~~

♪ディズニーランド♪

こんにちは!!

東京営業所 寺尾です。Terao_2

 

突然ですが みなさんは知っていましたか・・・??

『夢の国 ディズニーランドに自動販売機があったことを!!』

Dsc02040  

もちろん 昔は自動販売機がなかったですが

久しぶりに ランドへ遊びに行ったら 

見たことのない壁があり・・・

近くによって見ると なんと 自動販売機でした!

びっくりしたのと・・・なんかショック?!なのと・・・

Dsc02035  

夢の国 ディズニーランドなのに 

どうして 急に自動販売機が設置になったのか 

よく調べてみると・・・

 

 

夢の国では やはり

自動販売機は タブーだったそうですが

25周年イベントの一つとして採用したものだそうです。

イベント終了後には 撤去される?!はずが・・・

最近の異常気象?!で 熱中症対策になっているらしいです。

 

確かに水分補給は 大事ですもんね。

 

だけど ゲストとキャストのコミュニケーションを

大切にするディズニーパークでは

自動販売機など他言無用だったわけです。

Dsc02253  

ディズニー好きのあいだでは

この自動販売機が問題になっているみたいですが

いい意見も悪い意見も・・・

でも そのパークに合わせて 

自動販売機の見せ方を変えているのは

さすが 夢の国 ディズニーだな~と思いました。

Dsc02062

こちらの近くにも↓

Dsc02061  

かわいいですね~♪

Dsc02063Dsc02041  

みなさんも ディズニーに行かれた際は

隠れミッキーもですが

この自動販売機たちも探してみてください♪

首脳会談

せんじつ、東京のとある邸宅にて

首脳会談が開催された

1

穏やかに両首脳は対面

今後の両家の関係も良好であろう

 

ということで、

家族で板橋区のお友達の新築に

お邪魔してきました、育児休暇中の まるも です

 

そうたくん の約3週間後にうまれた

かずまくん

このお二方、とても似たタイプの赤ちゃんで

あまり動かず騒がず、ゆったりとした時間が

流れておりました

この後、お二方ともマイペースに遊び

まもなく暴睡・・・[E:sleepy]

 

 

そして今回は

そうたくん の最近のお得意の顔のご紹介です

ベビーカーが飽きて、だっこを求めるとき

こんなブサイクな顔をします[E:coldsweats01]

2_2

あまりに面白すぎて

ママは携帯の待ち受けにしてしまいました

いつ見ても笑える!![E:happy01]

 

 

ところで

粉ミルクをほとんど使うことがなかったので

開封した粉ミルクが一缶残っており

作ってみました、粉ミルク入りクッキー★

3

写真ではわかりづらいですが

黄な粉と胡麻も入れましたよ

粉ミルクのほんのりとした甘さで

お砂糖も控えめにできます

ほとんどひとりでいただきましたー

ごちそう様でした[E:smile]

The 71st                       Tokyo International Gift Show

こんにちは。

関西営業担当の乗田です。

 

今回は、2/1から4日間、東京ビックサイトで開催されました

『第71回東京インターナショナル・ギフトショー春2011』 を

リポートしたいと思います。

 

弊社取扱いメーカーさんの

最新情報・オススメ商品をご紹介いたします。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- 

㈱スパイスさん

 

カタログに載っていない石鹸を見つけました!

“ゴルフボールの形をしているので、父の日のギフトに!!”

とのことでした。

11020701 11020702

黒い方は、『加齢臭』が気になる方にどうぞ!とのことです。

 

㈱フリーマーケットさん

11020703 11020704

今年のは、内布が底までついてます!

軽いし、肩から掛けれるので、便利です。

 

㈱イーエフ・インターナショナルさん

11020705_2 11020706

“ロバのミルク”で作ったハンドメイドなソープです。

微かなハーブの香りが癒されます。

 

㈲三和トレーディングさん

11020707  11020708

人気のソラフラワーがディフューザーになりました。

しかも、色がだんだんついていくんです。

 

今回は、タイからこの道14年の職人さんが、実演に来られていました。

 

㈱グローバル プロダクト プランニングさん

11020709

今年もインフルエンザが流行っていますよね・・・ [E:bearing]

かかりたくないな!と思った方にオススメなのが、この空気清浄機。

一家に一台。 いかがですか?

11020710

100%ピュアオイルに、『花粉や風邪対策』のセットができました。

 

限定なのでお早めに・・・。

 

㈱ノルコーポレーションさん

11020711

ひそかに、定番で人気な“ムーミン”。

新しくディフューザーが仲間入り。

ノルさんのムーミンシリーズもこんなに増えました!!

 

㈱グローバルアローさん

11020712

かわいいSpaバックを見つけました。

S・M・Lサイズがあって、しかも付属のフラワーはピンになってます。

洗顔やお化粧をする時など、お花が髪の毛に付いていたら、

注目度No.1。

 

㈱パラデックさん

11020713_3

これ、実は『防犯ブザー』なんです。

チェーンを引っ張ると、けっこう大きな音が鳴ってました。

防犯ブザーっぽくないのがいいですね!!

 

伊吹物産㈱さん

11020714

今年の夏は、“下駄”で決まりですね。

底がラバー素材になっているので、歩きやすそう。

 

コンテックス㈱さん

11020715

ガーゼ素材のとっても気持ちいいタオル。

洗うごとにふわふわに・・・。

 

てぬぐいタオルも柄が増えていましたよ!!

 

聖新陶芸㈱さん

11020716_2

昨年から大人気の、大根・人参・蕪を育てるシリーズです。

パッケージがとてもユニークでしょ。

 

金野タオル㈱さん

11020717

これは、とっても使いやすくて便利です!

縦に伸びるし、ゴム付きだから簡単にまとめることが出来るんです。

 

江戸川物産㈱さん

11020718_2

マグカップ2つとティーポットがセットになったTea for two。

フタの上にちょこんと座っているキャラクターがかわいいです。

 

ハットトリック㈱さん

11020719

ちょっとレトロなセラミックのキッチンシリーズ。

グリーン・イエロー・レッド・ホワイトの4色展開です。

 

~~~ 番外編 ~~~

 

今回、ギフトショー会場とは別に、

日の出駅近くの『TABLOID』という建物内で、

『第2回 EXTRA PREVIEW』という

雑貨・インテリア・服飾関係43ブランドの合同展示会が行われました。

 

その中に、今回から新しく仲間入りした『nicott(ニコット)』さん

出店されていました。

ちょっとレトロなグラスやカラフルなペーパーナプキン・

ちょうどいいサイズの本革バックなど・・・。

ほんと、かわいい商品がいっぱい並んでいました。

気になる方は、ぜひ、各営業にお問合せ下さい。

11020720  11020721

大きさが分からなかったので、

スタッフの方がモデルになってくれました。

長々とありがとうございました。

 

 

最後に・・・。

会場では、写真はダメ!ってことになっているにも関わらず、

快く撮らせていただき、誠にありがとうございました。

ご協力、感謝いたします。